1月のおひさまキッチン

さて、年明け1月のおひさまキッチンのご案内です。

しばらく海外の思い出料理が続いていたので、年明けは、”ご飯に合うおかず”としたいと思います。

韓国風ブリ大根
白和え
茶碗蒸し
くるみサブレ・・・・などなどです。

よろしくお願いします。

日程・・・・・・カレンダーをご覧ください。
料金・・・・・・3500円です。

お申込みお待ちしていますね~♪

今月のレッスン終了

寒くなってきましたね~。いよいよ今年もあとひと月あまり…。

さてさて、今月のレッスンが終了いたしました。

今月は、6月に訪れたイギリスでの思い出をちょっぴり取り入れて…、

山型食パン(イギリスパン)
フィッシュ&ポテトのフリット
シャキシャキポテキャロサラダ
ごぼうツナサラダ
キャロットケーキ       をご紹介させていただきました。

今月もまた、たっくさんの美味しい笑顔に出会うことができましたよ~。

ありがとうございました。

ごちそうさまでした♪

エッグベネディクト

先週、私の頭の中では、この言葉がぐるぐる廻っていた(笑)。
最近、都会で流行っている朝食メニューの一つらしく、レッスンに来て下さったKさんは、早速食べてきたとのこと!!さすがに、情報通の彼女、いつもいろいろ新しいことを教えてくださいます。

で・・・、作ってみましたよ~。

エッグベネディクトとは、
イングリッシュマフィンに、ハムまたは、ベーコン、そして、ポーチドエッグを乗せて、オランデーソースをかけたもののことを言います。
オランデーソースとは、卵黄、白ワイン、ワインビネガーまたはレモン汁、バターから出来ています。温野菜や、白身のお魚、などに合いそうです。

昨日、休日の遅めの朝食のしたのですが、ハムも、ベーコンもなかったので、とりあえず青菜だけでも挟んでみました。

オランデーソースが、とろとろ卵と絡まって、美味しかったです~♪
すべてが温かい状態が、ベストです。

さてさて、これからまだまだ寒くなりますが、ほんのり日差しが春っぽくなるころ、おひさまキッチンメニューに、しよっかな~。

作って、食べて、やっとすっきりした私で・し・た(笑)

パプリカカップドリア

先週、peticloverさんに行ったとき、店頭にあった、パプリカを「どうぞ~」の言葉に甘えて、3つもいただいてきてしまいました。kunieさんの、妹さんの育てたパプリカです!
以前、あるイベントでいただいたことがあるんですけど、と~っても美味しかったことを覚えています。生産者がわかってるって、なんだかとっても親しみが持てますし、安心しますよね~♪

もう色変わらないかも~、と言われたのですが、ナント見事に赤、黄、緑の3色に。

そこで、ご飯(チャーハン)を乗っけて、チーズを乗っけてオーブンへ…。
ご飯が足らなさそうだったので、お芋も入れて…。