刺激を受けた日

今日は年上の方々から刺激をたくさんもらった1日でした。

コリウスと

まずは、レッスンで。

今日のレッスンは、ベテラン主婦の方お二人がきてくださりました。
作業も早く、私を含めて3人で、口も止まらない!(笑)手も止まらない!で、1時間もかからず食べ始め・・・でした。

そして、早めにレッスンも終わったので、

午後からは、松本のナカツタヤさんへ。

秋らしいハンギングバスケットを作ってきました。
今日は、ベテランさんたちばかり。
お教室の中は、さわやかなお花の香りで、いい気分♪

ここでも、そんなベテランのお姉さま方のご意見をあっちからこっちから、いっぱいいっぱいいただき(笑)
素敵なハンギングができましたよ♪

そのあと、あちこち息子の用事などで、帰宅は暗くなってしまったので、その写真はまた明日♪と。

またどんなの作ったか、楽しみにしていてくださいね。

10月のおひさまキッチンご案内

先月始めは、暑いですね~。なんて書いていたのですが、8月も半ばを過ぎたら、あれっ?と言うほどに涼しくなってきました。

さて、10月のおひさまキッチンのご案内です。

ちょっと頑張って、パンを2種類、さらにケーキも焼いちゃいましょう!
秋ですからね~。ほっくりしましょ♪

10月メニュー

ゴマプチパン        ゴマをたっぷり、かみごたえのあるパンです。
メロンパン         焼きたて、食べてもらいたいっ!
南瓜のチーズケーキ     ふんわり、しっとりどちらが好みかな?
さつまいもと人参のスープ  ほっくり甘いスープです。でもアクセントにスパイスを♪
ツナのオイル煮       こんなに簡単に、自家製ツナが!
              サンドイッチやサラダで召し上がって頂こうかと思います。

レッスン日    9月30日、10月1、2、5、8日
レッスン時間   9時半~13時半頃
参加費      4000円

※レッスンの準備等のため、前日、当日のキャンセルは、レッスン料の半額がキャンセル料として発生致します。申し訳ありませんが、ご了承ください。

お申し込みお待ちしています♪

~追伸~
10月の終わりから11月の始めにかけて、今まで、初夏に開いていたようなランチ会を数日開催したいな、と思っています。
こちらの会は、今まで、おひさまキッチンのレッスン(コラボレッスンも含む)に来てくださった事のある方対象になりますが、また詳細は、後日お知らせ致しますね。

冷やし中華メニューレッスン

ここのところ、涼しくなってきてしまっていたので、冷やし中華合うかな~と、少し心配していたのですが、今日は、日中おひさまが出て、暑く!   よかった~♪

8月28日

トマトだれの冷やし中華、蒸し野菜ごまだれ、トマトのかき玉スープ、タコとじゃがいもの青じそドレッシング、グレープフルーツゼリー
を作りました。

冷やし中華、トマトの時期も、そろそろ終わりですが、もうちょっと楽しんで、また来年たくさん食卓に登場させてくださいね~。

今月もリクエストしてくださったお陰で、美味しい笑顔に出会うことが出来、うれしく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

8月28日コリウス

今日のレッスン

今日は、リクエストdayで、カレー3種のレッスンをしました。
チキンカレー、エビとひよこ豆のカレー、お豆腐のカレー、そしてデザートに、ローズマリーのクッキーとゼリー(前回のレッスンではマンゴーを使った所を、今が旬の桃を使いました。)

8gatu25nitikare-

スパイスカレー、またまた好評でしたよ~。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

IMG_8215-のコピー-3

今日はウナギを焼きました。

今日夕方、実家の父母が、ウナギを持って来てくれました。

ちょうど今長男も帰省しているので、食べさせてやりたくて持ってきてくれたのです。
ありがたいことです♪
実家は、愛知県半田市、はい、ウナギの産地一色(いしき)からほど近いところ。
今朝買ってきてくれました。

そして、焼いて食べましたよ~。
ウナギ生

我が家の食べ方は、生を白焼きし、たれを付けてまた焼く
名古屋風(関西風です)。ふっくら、かりっと、香ばしく・・・

今日は長男が全てやってくれました。

ウナギ丼

庭で山椒の葉っぱを採ってきて、パンパンッと。いい香り~♪

ごちそうさまでした。美味しかったです!