お弁当

さて今日は、


   左から
    鮭の塩焼き  
    ちくわ、えりんぎなど冷蔵庫にあった物のフライ  前日に下準備
    お浸し

    えのきの肉巻き(照り焼き味)   前日に巻いておき当日焼く
    ひじき炒り煮
    卵焼き
    お浸し


   左から
    えのきの肉巻き   今日は、ケチャップ味で、ピーマンやナスと一緒に
    ひじき入り卵焼き  ひじき煮の中身を小さく切って
    ボイル人参
    お浸し

    フライ(鶏ささみ、エリンギ、ピーマン)
    卵焼き
    ミニトマト            でした。

   

お弁当

さて今日は、

左より、   
 いろいろきんぴら(みそ味)
   ごぼう、人参、ピーマン、しらたき、油揚げなど冷蔵庫にあるもので、
 渦巻き卵焼き
  卵焼きを巻くときにのりを一緒に巻く
 ほうれんそう胡麻和え
 しゅーまい、椎茸しゅーまい
  一緒に南瓜を蒸して

右は、
 鶏と野菜の中華炒め
  最後に片栗粉でとろみをつけて水分が出るのを防ぐ
 いろいろきんぴら&切干大根煮

こんなんでした。
 

お弁当

具だくさんの焼きそばをおかずに

野菜をたっぷり入れタ焼きそばに、またまた冷凍ストックしてあったから揚げに味付けをし。
ご飯のほうには、ひじき煮入り卵焼きをのせて。

いつも肉を入れて!と言われてしまったわ。

連日の雨で・・・

昨日は、小学校の遠足予定日

天気予報通り・・・・雨☂

延期・・・・・・・・今日も雨☂☂ そして、中止

新1年生にとっては、初めての遠足だったのに~~~残念だったね。

で、今日は、三男のお弁当は、こんなにしました。

昨日のレッスンの残りのパンに    ひとつは、ほうれんそう卵炒め
                        もひとつは、南瓜とじゃがいものサラダ   です。

長男と、主人のは、いたっていつものような

いや!!   ご飯が炊き込み    で・し・た。 
 下のおかず、わかりにくいですが、
 あぶらあげに、茹でたホウレン草を入れ、卵を割りいれ、楊枝で止めて、鍋に入れ、傾かないように隙間に南瓜や、たけのこを入れ、一緒に煮てある のです。 煮えた袋煮を半分に切ると、切り口が、黄、白、緑をきれいなんです。                    

お弁当

さて今日は、

4/28  鶏のから揚げ
      ほうれんそうお浸し
      ひじき炒り煮
      南瓜チーズ焼き

5/2   ささみフライ (前日に、衣をつけておく)
     揚げ南瓜胡麻和え (素揚げしたカボチャに、しょうゆ、みりん、ごま)
 ひじき煮入り卵焼き (煮たひじきを細かく切り卵焼きに)
     チーズ焼き(サイコロ状の茹でたじゃがいも、人参と豆をケチャップで              あえてチーズを乗せてトースターで )
        この日は、小学生もお弁当もちで、家族全員分でした。  

5/6   鶏とピーマンの甘辛炒め(唐揚げにして冷凍してあった鶏を使って)
      ほうれんそう入り卵焼き
      筍、人参のおかか和え