お花はいいなあ♪

今日は風の強い一日でした。

この土日は、程よいお天気で、松本ではあがたの森にて多くの人が訪れる松本クラフトフェアが行われていました。
今日みたいな強風でなくてよかったですね~。

私も日曜午後、行ってきました。

いい出会いありましたよ♪

その前午前中はちょっと見頃にはまだ早かったかもですが今日しか行けないなあと思い、伊那市高遠町にあります”しんわの丘ローズガーデン”に行ってきました。
眺めのいいところにあるのですね~♪

風が心地よくとっても気持ちよかったです。

竹林だったのね!ここは・・・・

そして、我が家のバラ、少ししかないですが、今一季咲きのサマースノーがきれいに咲きそろってきているところです。
なかなかいい形にツルを伸ばしていくのは難しいですねえ。

そして、そんなお庭のお花をちょこちょこと飾り、、、

そんなことをしていると、気持ちが落ち着いてきます。

お花はいいなあ♪

今月レッスンありがとうございました。

新緑の季節

レッスンのテーブルも緑がいっぱいでした♪

メニューは
鰆のワイン蒸し
初夏のサラダ
抹茶パンナコッタ
抹茶米粉クッキー
手作り粒マスタード

を皆で作って食べました。

スカ~ンと抜けるような青空の日、しっとり雨の日いろんな日がありましたねえ。
一日の中でも寒暖の差が激しくなんだかせわしいですが、季節のものを美味しく食べて気持ちも明るく元気に過ごしていきたいですね~。

日々元気に過ごせるよう身体のいたわり方を教わりました。

来月また元気に会いましょうね~。

今月もそんな感じで

たくさんの美味しい笑顔に出会うことができうれしく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

お庭の様子

今日は、思っていたより早く雨が上がり、お庭がおひさまでキラキラしてました。

レッスン終わって庭に出てみると

サマースノーはたくさんつぼみが開いていて

エゴノキのお花には、ハチがぶんぶん蜜を吸いに来ていました。

この時期ならではの景色

今朝起きたら風もなくとってもいいお天気だったので、近所にお散歩に出ました。

と~っても気持ちがよかったです。

一日中いいお天気で、気持ちの良い安曇野でした。

お出かけ日和でしたね~。

いかがお過ごしでしたか~?

私は、お昼から蓼科方面へ行き、そして帰って夕方、植えたかった苗をやっと(笑)、半分植えました。

残りは、また来週かな?
植え替えたいけどまだ咲いているし~、と、もどかしい頃です。

明日からはお天気下り坂みたいです。なかなかお天気が続かないですねえ。

子ども料理塾

この日は、3年生のS君

鰆のカレームニエルを作りました。そして、こふきいもとお味噌汁

お米研ぎ、だし取り

ずいぶんできることが増えてきて、また覚えてきて、次に使うザルを用意したり・・・。

お料理時間、きれいな夕暮れ時でした。帰り道お月様見えたかなあ?

我が家のお庭では、優しいオレンジ色のバラ(サマードリーム)がいくつか咲き始めたり、咲く姿の可愛いエゴノキのお花も咲き始めました。

[