下準備等々していたら(^^♪

暑い1日です!
お陰と、庭では夏野菜が元気に育っています。

バジルやトマト枝豆

バジルもいい感じに育ってくれて、バジルソースに・・・。
明日のレッスンの冷製パスタ用です。

ジェノワーズ

午前中、明日の準備等々のために、ジェノバソース作ったり、ガスパチョ作ったり、来月のあづみのキッチンのためのデザート、安曇野の今が旬の夏秋いちごを使ったいちごプリンを試作したり・・・・。

あづみのキッチンいちごミルクプリン

さて、そろそろ買い物~!と思って、スマホをのぞいたら、ベーグル屋utaさんのFacebook投稿が。

本日のランチプレート、何々、何々、本日のスープ、ガスパチョ!と。
(少し前のutaさんのFacebook投稿で、とある持ち寄りランチ会(梓川にありますpuku*pukuさんでの)で、ガスパチョを食べ・・・お店のランチプレートのスープに!・・・その投稿を見て以来、ランチメニューにガスパチョが入っているうちには是非食べに行きたい~と思っていたのです。)
で、松本方面買い物ついでに、と。
行ってきちゃいましたよ~。
ナイスなタイミングでした!

うたランチ7月20日

私がその時お持ちしたガスパチョとは全く違いますが、お店メニューのヒントになった!というのは、とっても嬉しいことでありがたく思います。
キュウリやトマトたっぷりで、ほてった身体を冷ましてくれ、そして優しいお味のスープでした。
まだしばらくメニューに加わるそうですよ。ご賞味を(^^♪

また、私の本も、いつでも読めるようなところに置いていてくださって、またまたうれしい限りです。
お役にたててうれしいです。
ありがとうございます。と言ったら、見ていて気持ちいいですから~。と。
あ~、よかった~。本を作って♪

さて、あと明日のレッスンで、今月のレッスンは終了し、8月のレッスンはお休みをいただきます。

そうそう。梅雨も明けたのですね。
夏ですね~・・・。
暑さに負けず、お過ごしくださいませね~。

トマトピューレ最後の1本

そろそろトマトピューレの作る時期だわ~。
昨年作ったトマトピューレ、本日最後の1っ本を使い切りました!

トマトピューレ

さて、何にしようか~?と、
ミートソースに・・・。

ミートソース

中には、じゃが芋と茄子が入っています。
今夜のご飯となりました。

来月の、新聞レシピにしようかな~・・・・?

完熟トマトを使ったトマトピューレの作り方
「おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて」夏のコーナーに載っています。
完熟トマトをくつくつ煮込み、こして・・・・。

トマトピューレの作り方ページ

さて、星農家さん(いつもお米やトマトを購入させていただいています)、今年のトマトどんなかしら~?

夏野菜たっぷりで

今日は、穂高区地区社協の方々のお料理教室を依頼され、行ってきました。

メニューは、これからたくさん出回る夏野菜をたっぷり使っての物としました。

冷やし中華、茄子の韓国風煮、ピーマンと小女子のくったり煮 です。

穂高の料理教室

私は、初めての調理室で慣れていなかったのですが、皆さんよくその調理室を使われるとのことで、手慣れたものでした。
また、ベテランの主婦の方々の集まり(数名男性もいました)でしたので、作業もとても早く、早いお昼ごはんとなりました。

また、秋にお邪魔する予定です。

初収穫

夕方、あづみのキッチン料理教室を終えて帰宅し、息子に洗濯物をしまってもらいながら、庭を眺めると、アッ!おっきくなってるんじゃない!

と、

初採れ胡瓜

朝採りならぬ、夕採り胡瓜、収穫しました♪