秋晴れ

濃い霧の中から始まった今朝、外気温は4度。この秋一番の寒さだったのでは!
でもでも美味しく干し柿ができるにはうれしい冷え込みと・・・(思おう(笑))。

さてさて、秋晴れとは言えない週末、楽しみにしていた高校の同窓会へ行ってきました。

その朝、見えた虹

わ~いいことありそうな~♪

そんな気分で安曇野でも生暖かい風の中、駅から駅へ、そしてしなので名古屋へ・・・
順調かと思いきや、普通は停まらない駅で停まり、ん??嫌な予感!!
○○駅で○○があり、しばらく安全確認のため停車します・・・と。
約1時間半ほど遅れて到着しました。
早めに着くようにしていたので、同窓会には間に合い良かったです。
その停車中、たまたまお隣に座っていた方とおしゃべりがはずみ、待っていた時間も全く苦痛ではありませんでした。(いつ動き出すかは心配でしたけどね)
お互いがお互いの事に興味津々で・・・♪

そして名古屋駅で主人と待ち合わせをしていたので、そこからは一緒に会場へ

しゃべる人いるかなあ?わかってくれるかなあ?な~んてすこ~し心配もありましたが、すぐにたくさんの懐かしい顔ぶれに会え、また会おうね~安曇野にも遊びに来てね~と

声がかれるほどしゃべって、その夜には安曇野に戻ってきました。
当時クラスの中で数少ない女子、みんなで卒業旅行で○○に行ったよね~の話に、全く覚えていなくて・・・帰ってアルバムを開いたら、ちゃ~んと私もそこに居たのでした・・・(笑)

そんな翌日、寒くなってきた~!と冷たい北風の中、庭の伸びきった低木を切ったり、一日中庭作業でした。
(主人が切って私はまとめる役)

お昼休憩に食べたおしるこ
冷凍庫整理にもちょうどよかったです。
冷たい風の吹く日の外作業は温かいあんこ物が食べたくなるのです。これも心が温かくなった思い出から♪
午後も頑張れた!

霧の朝はそのあとのお天気が楽しみ♪
きれいに晴れ渡りました!

先週登った燕岳

自分が行くと今まで以上に愛おしく感じます♪  単純なんです(笑)

今年の干し柿作り

家の柿で干し柿が作りたいな♪と、
渋柿を庭に植えて20年
たくさんの実がなるようになりました。

ところが2~3年前からたくさん実はなるのですがいくつか色づくころ落ちてしまい、
変だなあ、病気かなあ??と心配していて、
今年はその落ちる数がたくさんだったので、今年は干し柿できないかなあと思っていたら、ある時から落ちなくなり、
無事たくさんの柿を干すことができました。

美味しくなあれ~

この光景を眺められるとなんだかほっとした気分になります。

原因がなんとなくわかったので、その対処をし、これからも美味しい干し柿を作ることができるよう元気な柿木でいてもらいたいです。

良き日曜日

先月レッスンで使うために多めに買ってあった栗

使ってしまわないと~

という事で昨夜栗ご飯にしたり、茹でて・・・中身をくりぬいて(ちょうどそれぞれ用事があったそうで帰ってきた次男と三男に手伝ってもらい)

今朝、栗のロールケーキならぬ栗ロールパンを作りました。

シナモンロールとりんごロールもね♪

焼きあがってパクッとひとつ食べて、今日のお手伝いどころ、公民館へ

私はデザート担当

フレンチトースト、キャラメルアップル&アイスクリーム添え
りんごはブラムリーを!このりんごはすぐ火が通るので
その場でささっとできるデザートにはとっても都合よいと思い使いました。地元農家さんのリンゴでもありましたしね♪
そして飲み物はコーヒーなので、アイスクリームを添えました。
温かいフレンチトースト、キャラメルアップルに、アイスクリーム!
美味しそうでしょ ̄
美味しいのよ(笑)

喜んで頂け良かったです。

公民館の広間が今日はカフェに♪しかもピアノの生演奏もあったりで、とても素敵な空間になっていましたよ。

会いたかった方とも初めてお会いでき、ゆっくりおしゃべりすることができ、楽しいひと時でした。

早朝から(やること増やして(笑))
フル回転でしたが

良き良き日曜日でした♪

今晩も栗入り炊き込みご飯でした。しかもマツタケ入れて♪

い~い香りでしたよ~

出張料理教室

今日は、お隣の地域のお料理教室に行ってきました。

新米の季節

ごはんに合うバランスも整ったメニューを皆さんと作りましたよ。

集まってくださった方々、和気あいあいと楽しく調理されていて、こちらもとても楽しかったです。

季節の食材にちょっとしたひと手間をかけ、身体にお優しいお料理を作って食べてますますお元気にお過ごしくださいね~

日常の食事の中で気を付けると良いことなども付け加えさせていただき、皆さんの輪に交じり、楽しい昼ごはんをいただいてきました。

役員の方々、いろいろ手配お疲れ様です。
打ち合わせの時から、楽しみに今日を迎え、お役に立てた事嬉しく思います。

今日のお料理教室が皆さんのこれからのごはん作りのヒントになれたらいいなと思います。

どうもありがとうございました。

今月のレッスンありがとうございました。

今月は、中華鍋を使って4品作りました。

にぎやかなテーブルとなりました。

最後のキッチンで皆さん腕を振るっていただきありがとうございました。
時々、少し離れて皆さんの様子を写真撮ったりしてました。
(現キッチンもうすぐ無くなってしまうので、私の記録)

そして、新栗のロールケーキ

美味しいのよ♪

1本食べられそう!って方、数人いました(笑)

しばらくお休みしてしまいますが、次回は新しくなったキッチンでお待ちしていますね♪

今月もたくさんの美味しい笑顔に出会うことができうれしく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪