子供お料理塾

今日の子供お料理塾

ちょうど庭の畑の野菜がいい感じだったので、今回は収穫から

採れたてトマトをまずはパクリ♪

トマトたっぷり~

にっこにこでした。

食べながら名前も考えあって

ビタミンたっぷり冷やし中華?
元気冷やし中華?
トマトや使った食材の組み合わせや栄養を話すとそこから名前をあれこれ考えていました。
そんな風にお料理の名前を考えるのも楽しいね。
さて、夏休みだね!
色々作ってみてね!

子供お料理塾

お昼前のお庭の様子です。

今日は、風もなく空気があまり動いていないようなどんよりとした一日でした。

午後から少し気温も上がってきたかな、少し蒸しっとしてました。

でも、雨が降らなかったので洗濯物が外に干せるだけでも幸せかなって。

今日は夕方、子供お料理塾

夏に向けて、トマトをたっぷり使った冷やし中華を作りました。

またお休みにおうちの方に作ってくれるかな?

お父さんお母さん喜ぶね。

お料理することで気づくことが

今日は、肩や首が凝ったみたいよ(笑)

みじん切り頑張ったもんね♪

お疲れさまでした♪

7月も半ばを過ぎ

6月から引き続きのレッスンを7月もさせていただいていました。
今日、全日程が終了いたしました。

4月、5月とお休みさせていただき、その間は、レッスン動画をご覧になっていただくという形でした。

6月からは、レッスンを行うことをご案内し、参加したい方とのやり取りの中レッスン日を決め、お越しいただく形をとりました。

結果、6月だけでは日程的に賄えず、7月も同メニューでとなりました。旬の野菜が変わってくる中で6月と一部の野菜を変えたりもして対応しました。

さて、レッスンメニューは、
カツオのレアステーキ、新玉葱カレーマリネ
蒸し鶏、梅ドレッシング
ファイバーサラダ
かきたまスープ
ほうじ茶ババロア
でした。

おひとり様、もしくはお友達同士のお二人様でのレッスンでしたので、忙しくなってしまうかな~とも思ったのですが、おしゃべりしながらも意外とゆったりと進めていくことができました。
お越しいただいた方には、なんと贅沢な!なんて言っていただいたりもしましたが、今の自分にはちょうど良いペースでした。

梅雨時であり、各地で災害も起こるほどの大雨になっていて、心配事が、さらに増えてしまっていた今月でした。
しかし、レッスン日には、雨予報だった日も、

あらっ♪

おはようございます~
お久しぶりです~

ふふっ、雨止んでますね♪

わ~、明るくなってきましたよ

やっぱり晴れ女さんでしたね(^^♪

なんて日も。

それにしても、皆さんほんとお元気でいらっしゃって、ほんと良かったです。

そんな姿を見ることができただけでも、レッスンやってよかった♪って思えました。

子供塾も、順調ですよ。
こちらも双方にとって無理のない範囲で。

最近は、お庭のお花もいろいろ咲いてきてくれて、窓辺や、食卓に飾るのも楽しみの一つです。

鉢で何年も繰り返して咲いてくれているこの子、胡蝶蘭も今は窓辺で。

ほんと長持ちです、胡蝶蘭。先始めて半年くらいは楽しませてもらっています。

そして、
お庭でたくさんさん咲いてくれたエキノプス、ちょっとアドバイスをもらって、玄関リースや、ガーラントに♪

こんな風に転がしてもかわいい子です。

さてさて、まだ梅雨は続きそうですね。

もうしっかり降ったからいい加減に終わってもいいのよ。

何事もほどほどが、良いよ。

今を大切に過ごそう!

先月から6月メニューのレッスンの終了報告などなどでした。

いつもありがとうございます♪

最近のレッスン

少しでも、不安な気持ちや心配事は減らしたい

そんな気持ちから

今は大勢でわいわい楽しくよりも

お一人様またはお友達同士で来ていただいて

ゆったりなレッスンをしています。

それが今はちょうど良い

それが今の私にできることで♪

また雨なんだ、、、

天気の子、現れて!

雨はほどほどでいいからね!