来月のレッスンで作るパンの確認焼きしました。

いい色に焼けました。黒光り~!
まるで日焼けみたいだわ♪
冬なのにね~。
雪焼けかな?
でも安曇野まったく雪ないです・・・。
来月のレッスンで作るパンの確認焼きしました。

いい色に焼けました。黒光り~!
まるで日焼けみたいだわ♪
冬なのにね~。
雪焼けかな?
でも安曇野まったく雪ないです・・・。
夕方には小さい生徒さんが来てくれました。
今日は、野菜をいっぱい切って
お味噌汁と中華炒めを作りました。
味見をして、目がキラキラッ!
五感をいっぱい働かせてお料理しています。


今日は今月のレッスン最終日でした。
今月は、煮魚、ふんわりがんも、乾物煮、里芋のサラダ、リンゴスパイスケーキ
などを作りました。
魚は、その時スーパーで手に入ったものを使いました。
カレーの日や、カワハギの日、黒ムツの日などなど
普段あまり魚料理はしないという方もいましたが、これを機に煮魚にも挑戦していただけるかな?

色々を制限したり、、、な、世の中ではありますが、頼りにしてくださる方々がいる限り、私は今まで通りやっています。
家族のために料理レパートリー増やさないと!
ここに来ることが月一のご褒美で!
明日からまた頑張ろって気持ちになれる!
どんな気持ちも私にとって元気の素です。
今月も、美味しい笑顔に出会うことができ、嬉しく思います。
ごちそうさまでした♪
ありがとうございました♪

そして、子供料理塾も

心も身体も育ち盛りの子供達、学ぶ機会を減らしたくないよね。
今年も楽しくお料理していこうね~。

今朝は朝焼けがきれいでした。

刻々と雲が動き、(雲って言うより霧が立ち込めているようでした)山が見えたり隠れたり・・・
午後には、この辺りは晴れて明るかったのですが、北アルプスは雪雲に覆われ、寒そうでした。

今月の食卓です。
とびぬけて珍しい料理でもないし、すごい技を使っているわけでもない。
けれども
あっ、ちょっと、丁寧に作ろっ!とか
思ってもらえる
日々のごはん作りのお役に立ててる立ててる。
うん、良かった良かった♪
食べることって欠かせないからね
心と身体が喜ぶ日々のごはん作り、楽しもうね。
今月以降、お申込みいただいている方々へ
新年あけまして
いかがお過ごしですか?
おひさまキッチンに来ること、楽しみにしていてくださりありがとうございます。
わたしも皆さんのそんな気持ちに元気をいただき、また頑張ろっ!と前に進むことができています。
コロナ感染拡大が一向に収まらず、不安な気持ちを抱えていることと思います。
長野県内でも、感染者数が日に日に増え、松本地域は警戒レベル5となりました。
わたしも、おひさまキッチン開催してもよいものか悩んでおりますが、変わらず扉は開けていようと思います。
しかし、少しでも不安なことがあるようならば、どうぞ遠慮なさらずキャンセルしてくださいね。
また不安無く心からおひさまキッチンでの時間を楽しんでいただけるようになったら、お越しください。
私は変わりなく待っています♪
お気持ちお聞かせください。
連絡お待ちしています。
昨日の朝のうっすら積もった雪です。

もう何年になるかな?5年は経っているような・・・
毎年お顔を見せてくれます。胡蝶蘭の花芽、今年も会えそうです。

どうか一人でも多くの方が少しでも心穏やかに過ごせる時間が増えますように