レッスンご案内です。

先日の登山後のあり合わせで作った夕ご飯です。

(レッスンメニューには関係ございませんよ~)

昨夜は、6月最終日(今年半年最終日)だったこともありここ数日の事を一気に投稿してしまいましたが、お読みいただきありがとうございました。

さて、残り半年のスタートですね。健康第一で過ごしていきたいと思います。

通常ですと、来月のおひさまキッチンメニューのご案内をするところですが、来月8月はお休みです。
ですからメニュー案内は無しですが、9月のレッスン日はカレンダーにて公開しました。

お申し込みお待ちしていますね♪

あわせて、7月レッスンもまだ少し空きがあります。
カレンダーをご覧いただき、ご興味あるお申込みください。
お待ちしています♪

子ども料理塾

今日は朝から雨が時折強く降ったり、雷も重なった時間もありでたくさん降りました。

しかし夕方にはすっかり晴れて山も顔を出してきました。

そんな雨も落ち着いたころ今日は2年生のAちゃん

冷やし中華を作りました。
私の夏の定番です。
しかし今回はにんにくや生姜は入れずに・・・。

トマトを切ったり、たれを作ったり、お肉を茹でたり麺を茹でたり、ひやしたり・・・。
ゴマをすり鉢ですったり・・・。

子ども教室では
レシピはありません。
自分でわかりやすいようにその子なりにできる範囲で書いてます。
Aちゃん、冷やし中華の絵も描いてくれました。

今月のレッスンありがとうございました。

今年の梅雨はどうしちゃったのかしら?
梅雨入りは、あ~梅雨だなあってな感じに降ってましたが、数日後には、あれ?梅雨どこ行った?のような真夏の陽気に

ここ安曇野も暑いです。

さて、今月のおひさまキッチンでは
包子を囲んだ食卓となりました。

思いがけず、いろんなお顔の包子君、包子ちゃんたちが登場し、より一層にぎやかな食卓でした。

今月もたくさんの美味しい笑顔に出会うことが出来、嬉しく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

レッスンの様子

可愛い包子~がたくさん生まれましたよ~!

こんなかわいい子が生まれたのは、Sさんのアイデア!

レシピの写真に、「目を書いちゃお!」って

それがとってもかわいかったので、ほんとに目を付けちゃおう!!

黒ゴマあるよ~♪と。

そんなわけで、

包子君たち、お腹いっぱいって言ってるようでした(笑)

明日っからも、これで行こう!!

そして、今日もいいお話が聞けた。

ありがとうございました。