あづみのキッチン

今日は、安曇野スイス村ハイジの里にて、JAあづみさん主催あづみのキッチン料理教室の日でした。

今日のメニューは、
ツナコーンロールと、お芋とリンゴロールそして、ぽってりコーンスープ

こねて、発酵させて、・・・・焼きたてを、ほおばる。

いっただきま~す♪

大人も子供も、にっこにこ(^^♪

喜んでいただけ、よかった♪

ありがとうございました。

あづみのキッチンへ

今日は、安曇野スイス村ハイジの里での料理教室「あづみのキッチン」へ。

澄んだ空に、北アルプスを見渡せるロケーションの食育ルームでの料理教室です。

今日のメニューは、
鮭のムニエル 米粉のきのこクリームソース
南瓜サラダ
季節の野菜のお味噌汁 

前々回は鰹と昆布のおだしの味噌汁だったので、今日は煮干しを。

だしを取ったり、野菜切ったり炒めたり、普段やりなれている大人にとっては簡単なことも、子供たちにはすべてが新鮮。
しっかり話を聞いてくれ、丁寧に作業してくれます。
お母さん達も暖かな目で見守り?

あづみのキッチン始まった頃から、来てくださっている親子さん、あの頃はまだうろうろしていたような妹ちゃん、ずいぶんいろんな事が出来るようになっていて。
すっかりお姉ちゃんは、手つきもよく?
そんな子供達の成長も垣間見れる、あづみのキッチン?
私自身楽しませていただいています。

あづみのキッチンへ

今日は、安曇野スイス村ハイジの里でのJAあづみさん主催料理教室「あづみのキッチン」講師務めてきました。

今日のメニューは、
茄子のトマトソーススパゲティ
ケークサレ
です。
夏の終わりを味わうメニューです。

スパゲティには、真っ赤な加工用トマトをたっぷり使い
ケークサレは、分けやすさを考慮しカップケーキ型で

味付けはシンプルに、素材の美味しさを!

今日も楽しかった~♪

ありがとうございました。

終った後、隣のひまわり畑へ。

夏の終わり、秋の気配を感じるさわやかな風が吹いていました。

出張料理教室へ

今日は、諏訪湖が見渡せる長野県男女共同参画センターあいとぴあにて、”パパと子どものキッチン仕事”と題する料理教室の担当をさせていただきました。

お天気が心配でしたが、私も含め、参加者の方々が来るとき帰るときは雨に当たらず良かったです。

開始前、調理室から

今にも雨が降りそうな・・・

さて
今日の献立は、
今美味しい夏野菜をたくさん使って

夏野菜スパイスドライカレー
キラキラトマト
豆腐サラダ、玉葱ドレッシング

お父さんも子供さんも、頑張る!

またおうちでも作ってみてくださいね~。
まずはスパイスコーナーうろうろしてほしいな~(^^♪

楽しく作って、美味しくみんなで食べて

作業中、よく雨が降っていましたが、帰られる頃には、すっかり雨も上がり

普段なかなか料理に携わる時間やお子さんと一緒に何かをする時間、お父さんにとって少ないかと思いますが、こんな機会をきっかけに、またおうちでもご飯作り楽しんでいただけるといいな~♪