出張料理教室のご案内です

身近な食材を使って

普段ご飯にも、わいわいパーティメニューにも使える
チキンナゲットとお豆腐メンチを作りましょう。

デザートはハロウィンパーティーにいかがですか?かぼちゃのチーズケーキです。

手作りごはんで心も身体もポカポカ、楽しく美味しい時間をご一緒しましょう♪

日時  10月26日 10:00~13:00
場所  堀金公民館調理棟
参加費 おとな2,500円
    親子参加大歓迎。料金はお子様の年齢に応じます。お問い合わせください。
持ち物 エプロンと三角巾またはキャップ
    残った場合の持ち帰り用容器またはタッパー

お申込みお待ちしています。

ここで主催者のご案内をさせていただきます。

一般社団法人 笑顔の花  代表理事:かやふさえみさん
2013年、長女が重度の心臓病で生まれたことをきっかけに長野県立こども病院の家族のサポート活動を始められ、 現在は、食・遊・学を通じて、年齢や性別、障がいの有無に関わらず、誰もが楽しめる居場所づくりに取り組んでいらっしゃいます。地域のつながり、多世代交流を大切に活動されています。

あづみのキッチン

JAあづみさん主宰
安曇野スイス村ハイジの里食育ルームにての
お料理教室、通称”あづみのキッチン”
私はおとなもこどもも喜ぶおうちごはん♪の教室を担当させていただいています。

先日の10月の教室ではちょうど新米の出回り始めた頃でもあるので、秋のお弁当にもできるごはんに合うおかずをいろいろ作りました。
初めてご参加の親子さんも、楽しんでいただけたようでよかったです。

収穫の秋

お店の方は秋の食材を買い求めにみえるお客様でにぎわっていましたよ~

次回は11月29日です。

問い合せにつきましては…
【事務局】
JAあづみ営農経済事業部販売開発課
TEL:0263-72-2933
FAX:0263-72-8551
E-mail:a-kitchen@azm.nn-ja.or.jp
までお願いします😌
※担当者が不在の場合もありますので、問い合わせについてはメールにていただけると幸いです🙏

あづみのキッチン

安曇野スイス村ハイジの里食育ルームでのお料理教室、通称”あづみのキッチン”
おとなもこどもも喜ぶおうちごはん♪

8月の教室は、夏野菜を使って夏バテ解消!

夏野菜とカジキの甘酢炒め
和風かぼちゃスープ
を作りました。

まだまだ暑さ、強い日差しは続きそうです。
今日のメニュー、そんな夏に食べると良い栄養素いっぱいです。

元気に乗り越えてまた涼しくなった頃にお会いしましょうね~♪

9月のあづみのキッチン おとなもこどもも喜ぶおうちごはん♪ の教室はお休みで、次回は10月4日です。

出張料理教室

連日、安曇野スイス村ハイジの里食育ルームに行っていました。

本日の団体様、こちらもコロナ禍は4年程お休みでしたが、いつからか忘れてしまいましたがお世話になっています。

いつもお声がけいただきありがとうございます。

今回のメニューは
魚をメインに、さっぱりとたトマトソース、そして手軽にできるなす料理を。

皆さん、畑でお野菜など育てられ、野菜不足はなさそうでしたので、魚やお肉、卵、大豆製品など身体を作る素になるタンパク質を取る事を気を付けましょうね~。
と少し栄養面のお話もお話ししました。

そうなのよねね~
なかなかそれがね~。
力がね~・・・

そんな方がいらっしゃったので
無理することないのでまずは毎食、何かたんぱく質源になるものはあるかな?ってちょっと気にしてみてくださいね~。とアドバイスさせていただきました。

主食には朝パンを焼いてお持ちしました。
こちらも、
喜んで頂け良かったです。

以前教わった料理を気に入ってよく作っています!っておっしゃってくださった方がいて、これもまたうれしかったです。

ご参加くださった方々、役員の方々、どうもありがとうございました。

あづみのキッチン

今日は
安曇野スイス村ハイジの里食育ルームにて
JAあづみさん主催のお料理教室 通称「あづみのキッチン♪おとなもこどもも喜ぶおうちごはん」の教室の日でした。

今回のメニューは、おひさまキッチンの教室でも好評でした
包子を作り、茄子の中華風肉みそを作りはさんで召し上がっていただきました。
そしてスープ

暑い中、ご参加いただきましてありがとうございました。

スタッフの皆様いつもありがとうございます。