つぶやき・パン3斤角食パン、今日も焼く 一昨日久しぶりに焼いた3斤の角食パン 普段焼く食パンは、蓋をせずに山型にしているので、蓋をして焼くのは久しぶり。 表面あまりきれいじゃなかったな~と、今日もまた焼きました。 なかなかタイミングが難しいな~。もう少しおいてからオーブンに入れたほうがよかったな。 パン発酵中、食器棚のお掃除、食器を出して、拭いて、戻して・・・。あ~、気持ちいい♪
パンピザ屋さんに 連日、このあたりでは、中学校、小学校の卒業式があり、今日は、公立高校の合格発表の日でした。 今年は、眺める側でしたが 昨年は、先生から電話が来るか、どうか、来ないから大丈夫か?なんてどきどきしながら、結果を見に行ったような・・・。 そんな時間だったかな~と思いながら、昨日、今日と三男のお世話になっている音楽教室の1年間頑張った会のほんのお手伝いのため、ピザを焼きましたよ。 そして、その先のレシピ作りのため、一緒に3斤の角食パンも焼いて・・・。 午前中そんなことしていました。(つまり、作って、写真撮って、食べて・・・(^^♪) さてさて、レシピにまとめて~・・・。そんな春休みだな♪
パン日曜日の朝 昨日の日曜日の朝、久しぶりにパンを焼きました。 何作ろうかな~?と クロワッサンや、コーングリッツ入り(お粉の1割をコーングリッツに)の食パンを焼きました。 クロワッサンは、プレーン、あんこ巻き、カスタードクリーム&りんご巻きなどと、楽しみましたよ。 クロワッサンは、軽くサックサクに♪ 主人、一言、売れるね!と言ってくれました(^^♪
パン・レシピ今日のパン 今日は、黒豆とその煮汁を入れて、ベーグルを焼きましたよ。 材料は、 強力粉、塩、ドライイースト、黒豆、黒豆の煮汁+水 です。 半分は、成形の時にきなこに少し砂糖を入れて水で溶いたペーストを巻き込みました。 この時期らしいパンとなりました。
パン今日のパン 今日は、 蒸してつぶした南瓜が冷凍してあったので、南瓜パンを作りました。 昨年レッスンでやたっときよりぐっと南瓜は減らしお粉の1/4に。 お砂糖、ショートニングは4%に。 パウンド型に入れて焼きました。