ブラムリーを使って、
今度はパンにしようと!
良く作る形のパンですが、このりんごをブラムリーに
ブラムリーをキャラメルソースでささっと煮て、事前に蒸していたサツマイモを合わせ、カスタードクリームと
甘酸っぱさがアクセントとなる、秋のパンができました。
ブラムリーを使って、
今度はパンにしようと!
良く作る形のパンですが、このりんごをブラムリーに
ブラムリーをキャラメルソースでささっと煮て、事前に蒸していたサツマイモを合わせ、カスタードクリームと
甘酸っぱさがアクセントとなる、秋のパンができました。
今月のおひさまキッチンレッスン終了いたしました。
どうもありがとうございました。
涼しい時間にテラスでブランチタイムを♪
と思っていたのですが、
レッスン時にはすでに暑くなり、心地よい風の下、外で楽しめたのは結局1日だけでした。
今月は星農家さんの無農薬加工用トマトを使って、トマトピューレ作り
そしてエッグベネディクトプレートでブランチタイムを楽しみました。
キラキラトマトにとうもろこしのスープ
私の夏の定番です。
ラタトウユ
こちらも♪
あまり煮込み過ぎないのが好みです。
そして、イングリッシュマフィンにはジェノバソースも塗って
こちらも
私の夏の定番
どれも、私の本にレシピ載せています。
夏野菜がまだまだ美味しいこの季節
ぜひ作って夏を終えてくださいね♪
今月もたくさんの美味しい笑顔に出会えたことうれしく思います。
ありがとうございました♪
ごちそうさまでした♪
次回は9月最終週です。
そして、年内お休みさせていただきます。
よろしくお願いします。
今日も暑かったですよね~
しかし我が家、今日は北、西から風が入り、意外に心地よく過ごせました。
今日も一日お疲れさまでした!
よく頑張ったね~♪
周りのみんなにも そして自分にも~
今月行うcosy&rosyさんとのおひさまティータイム(アフタヌーンティ)でお出しするものをと
確認のため、作ったり食べたり
そろそろジャムも!と
旬の夏秋いちごで作ろうと思っているので、近くのなないろ農園さんに行ってきました。どの種類にしようかと思いましたが、ちょうど来週名前が発表されるんですよ!という新種のいちごとサマーリリカルを購入してきて早速ジャムにしてみました。
同時に作ると違いがはっきり!
面白いですねえ。
やっぱり今までよく使っていたすずあかねでも作ろうと思って
今朝また行ってきました。
ジャムの写真はまた今度で・・・。
上がサマーリリカルで、下のいちごが新種のいちごです。
そしてこちらはすずあかねです。
木々がやっと芽吹き始めたかと思ったら、もうそろそろ新緑の季節ですねえ
と庭の色合い、様子が変わってきたここ1,2週間です。
そんな中今月レッスンは進んでいました。
ご参加くださった方々どうもありがとうございます♪
馴染みの方々同士であったり、わ~久しぶり~の方々同士であったり、初めまして~の方々同士であったり、ですが、お互いにふれあい、刺激しあい、い~い時間です。
今月は
おからパン
お豆腐メンチ
新玉葱とじゃが芋のスープ
いちごヨーグルトムース
を皆さんで作りました。
いちごムースに添えたのは、米粉のクッキーです。
来月のレッスンメニューの一つになってます。
季節のものに少し手を加えて美味しく食べる
健康の秘訣ですね♪
今月も美味しい笑顔に出会うことができうれしく思います。
ありがとうございました♪
ごちそうさまでした♪
もうあと一週間で、5月ですね!
大好きな季節がやってくるわ~
毎月初めにレッスンのご案内をしていますが、5/1に7月に予定していますCosy&Rosyさんとのコラボレッスンのご案内をします。
気になる方はブログチェックしていてくださいね~