少し前になりますが、この日は6年生のSちゃん、
蒸しパン作りたい!
という事でいろんな蒸しパンを作りました。
生地に卵を入れたり入れなかったりでどうなるか?なども同時に。
また顔にしてみたり・・・
蒸しあがった顔があれ?ってなったり、面白いねえ。
実験みたいだねえ♪
少し前になりますが、この日は6年生のSちゃん、
蒸しパン作りたい!
という事でいろんな蒸しパンを作りました。
生地に卵を入れたり入れなかったりでどうなるか?なども同時に。
また顔にしてみたり・・・
蒸しあがった顔があれ?ってなったり、面白いねえ。
実験みたいだねえ♪
今年の梅雨はどうしちゃったのかしら?
梅雨入りは、あ~梅雨だなあってな感じに降ってましたが、数日後には、あれ?梅雨どこ行った?のような真夏の陽気に
ここ安曇野も暑いです。
さて、今月のおひさまキッチンでは
包子を囲んだ食卓となりました。
思いがけず、いろんなお顔の包子君、包子ちゃんたちが登場し、より一層にぎやかな食卓でした。
今月もたくさんの美味しい笑顔に出会うことが出来、嬉しく思います。
ありがとうございました♪
ごちそうさまでした♪
時々お料理教室でお世話になっています安曇野市豊科にありますルティロワさんにて、おひさまキッチンのお菓子を販売させていただくことになりました。
ルティロワカフェさんでは、卵、乳製品、小麦粉を使わず、できるだけ安曇野の無農薬米粉を使ったお菓子を販売します。
今回は、抹茶&プレーンクッキー
レモンクッキー
ココナッツクッキー
ゴマ入りオートミールクッキー
です。
甘さ控えめな素朴なクッキーたちです。
ほっと一息、おやつにいかがですか?
今日は、空がきれいな一日でした。
梅の木を見上げてみました。
あった、あった!
今年はいくつ収穫できるかなあ? 楽しみ楽しみ♪
ずいぶん元気戻ってきたので、(しばらくダウンしてました、、、)
今日は庭の草取りや落ちたお花や葉を掃除したり
そして、おやつに
クッキーにあんこ添えてみました。そしてカフェオレ
盛りつけたトレー、今までいつも丸くへこんでいる方を向こう側にしていたのですが、ふと思いたって手前にしてみました。
ちょっと発想変えて違う方法にしてみるのもなかなか良いなあと思いました。
おひさまキッチンのシールを作っていただきました。
これは、卵乳製品不使用バージョンです。
旅スル紙、知香子さん、いつもありがとうございます。
明日の月一コラボカフェにお持ちします。
使用している米粉は安曇野産(星農家)無農薬米粉です。
お待ちしていますね~♪