今日は、生活クラブの会議へ
朝は、霧だったけれどもだんだん晴れてすっきり青空となりました。
午後帰ってきて、玄関に入ると、すでに日は西に傾いていて
でもそんな光線にあたる紅葉がとってもきれいで
昨年も、そんな姿がとってもきれいだなあって思ったなあ
来週から今月のレッスンが始まります。
お越しになられる方々がそんな姿を見られますように・・・
ちょっと遅めのお昼
今日は息子が詰めてくれました。
今日のお弁当は、作り置きを・・・。
今日は、生活クラブの会議へ
朝は、霧だったけれどもだんだん晴れてすっきり青空となりました。
午後帰ってきて、玄関に入ると、すでに日は西に傾いていて
でもそんな光線にあたる紅葉がとってもきれいで
昨年も、そんな姿がとってもきれいだなあって思ったなあ
来週から今月のレッスンが始まります。
お越しになられる方々がそんな姿を見られますように・・・
ちょっと遅めのお昼
今日は息子が詰めてくれました。
今日のお弁当は、作り置きを・・・。
最近の息子のお弁当と
私のお昼です。
今週は、私が作っていました。
来週からはまた、作ってね!と。
もう最近はお弁当を詰める時には、まだ暗いです。
そんなことからも日が短くなってきているのを感じます。
明日は10月になりますね。
来月と再来月のレッスン案内しますね~。
朝のうちに12月の日程公開すると思いますが、お申し込みは夜8時からにします。
よろしくお願いしま~す。
お申し込み方法は、何からでもOKですので~。
今朝7時少し前の常念岳です。
息子はすでに登校し、ごみ捨てに行ってきて、刻々と変わる山の様子をカメラに収めたく、写真を撮りました。
山の様子、雲の様子、空も空気も秋だなあ
辺りには、稲刈りの終わったところ、そろそろ稲刈りだろう田んぼがあります。
ひんやりとした空気が、気持ちよいです。
気候的にも過ごしやすい頃です。
InstagramやFacebookには、朝この山の様子をアップし、
実りある一日となりますように♪
と書いたのですが、
そんな日になりましたよ~。
きっと5年ぶりくらいかなあ
すご~くお久しぶりの方から
少し前にメールを頂いていたのに、私が全然気づいておらず、やっと昨晩遅くに気づき、連絡が取れ、今日またやり取りができたこと♪
ちょっとの間、お休みしますって方から、元気なメールを頂いたこと♪
そんな風に私を、ここを求めてくれること、ほんと幸せだなあと。
変わらず穏やかに居たいと思います。
今日は、会議があって、ちょっと疲れていたけど、吹っ飛びました(^^♪
今朝のお庭の様子
孔雀草とユーパトリウム、細かい真っ白な花が満開です。
息子のお弁当です。
明日もいい日になりますように
息子は夏休みだけれども、毎日学校へ行ってます。
最近は私がお弁当作ってます。
だから自分用も用意しておきます。
今日は、考えることがいっぱいあったりで、何となく気がめいってもいたのですが、そんな時でも一人でもちゃんと整えて
お昼ご飯
いただきます
ごちそうさま
窓から風がとても気持ち良かったです。
今朝、息子に窓掃除をしてもらいました。
まあいろいろありまして・・・・(笑)
夕飯は、シュウマイにしよう!と。
喜んでくれました。
よかったです。
梅雨入りしました。
最近は、昼間は晴れて、夕方近くになると、ゴロゴロ雷が鳴りだし冷たい風が吹いてきたなあと思うと、雨がザーッ!
そんな梅雨に始まりです。
庭に見慣れない蔓が
抜いたのですが、せっかくだからとくるくるっと丸めて玄関のドアに飾ってみました。
晴れた空に
ニュードーンというバラです。
やわらかいピンク色がとっても優しい雰囲気です。
開きかけの姿が好きだな~
そして、ベリー類も少しずつ色づいてきました。そんなにたくさんはないので、摘んではぱくっと食べてます。
雨上がりの朝のお庭は、きらきらまぶしく
緑がきれいです。
そして、たまにはお弁当の写真も♪
息子のと私の
お昼、外が気持ちよかったので、ひとりテラスでランチしました。
明日は、今月メニュー最後のレッスン日
食後のデザート用に(^^♪