Blog

8月のおひさまキッチンご案内です♪

7月始まり、雨降りでスタートです。

梅雨ですねえ

いろいろにおいて、恵みの雨でありますように♪

もうすぐ、七夕ですね!どんな願い事をしますか?

さて、来月8月のおひさまキッチンのご案内です。
夏一番暑い頃なので、今回はいつもより早めにスタート、そしてブランチタイムを楽しんでいただきたいと思っています。

そして、加工用トマトが例年最盛期のころ

私もいつもこの時期トマトピューレを保存用にたくさん作っています。今回はみんなで無農薬のトマトを使ってトマトピューレ作りをしようと思ってます。
そして、ブランチには
一部皆で用意して

エッグベネディクトプレートでブランチタイムを楽しみたいと思います。

レッスン日   8月1、2、5、6、19日  
レッスン時間  9:00~12:00頃
レッスン料   4500円
参加人数    4名まで
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等、保冷バッグ

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。

9月のレッスン日、カレンダーにて公開中です。
9月は、通常の開始時間(10:00)です

お申込みお待ちしています♪ 
申し込み方法ですが、どんな方法でも構いませんが、必ずこちらからの返信が届く方法でお願いいたします。
特に初めてお申込みの方は、お申し込み、お問い合わせのコーナーにメールのアドレス、電話番号が記載してありますのでそちらにお願いいたします。
また何かの不具合でメールが届かないこともあります。2日ほどたっても返信がない場合は、別の方法でご連絡いただけると嬉しいです。

子ども料理塾

つい先日の子ども料理塾

この日は、兄弟続けて

まずはお兄ちゃん
来て1年になります。
希望通りとんかつ作りました。
そしてお味噌汁に入れたい具も自分で選んで・・・。

満足なお昼ごはんになりましたね~♪

そして弟君&今回から参加の妹ちゃん

こちらも「次はハンバーグ作る!」との弟君希望のハンバーグを。しかも豆腐ハンバーグです。

今回初めての妹ちゃんはお米研ぎをやってみました。
前回やった弟君(妹ちゃんにとってはお兄ちゃん)が覚えていることを教えてましたよ♪
いい光景です。

作って食べたら、それぞれにノートに書けることを書いて・・・

ハンバーグができると、もう次の土曜日はは何作ろうかなあと考えていましたよ♪

楽しくて何よりです。

あんず♪

あんずって何てかわいいんだろう♪

アプリコット♪って名前がさらにかわいい

前投稿にも書いたように今週は家に居なきゃいけない時間が多く

あんずを買いに~♪のお誘いにも惜しくも乗れず・・・

でももれなくお願いしておいたので、かわいい子たちがたくさんやってきました。

ありがとうございました。

なんと名前が”ニコニコット”ですって~

早速加工用のほうをコンポートにしました。

桃から続いてあんずです♪

きれいな色でうっとりです。

来年こそは!!

リバティの布が♪

今週は家に居なきゃいけない時間が多かったので、いろいろ試作週でした。

作っては写真撮って食べる(笑)

そのうちの一つ

頭の中ではいろいろ考えていたところに、先日出かけ先の道の駅で桃がたくさん売っていて気になったのに買い忘れて、、、

あ~、買って来ればよかった!!

思いながらとりあえず作りたいから、と近くのスーパーで少し買って

コンポートを作り

こんなグラスデザートを作りました。

そしたら、
ワンピースをお願いしていた@pincushion.yの泰子さんから「できたよ~!」と今日早速持ってきてくださりました。

そして味見というか、一緒にちょっとだけお茶タイム

そしてたくさん写真撮ってくださったので、お披露目です。

キッチンをバックに!

いい記念写真になりました。

泰子さん、ありがとうございました。

今までにもたくさんエプロンなど作っていただいている作家さんです。

そしてこのリバティの布は

昨年秋にcosy&rosyイギリス研修の際にロンドンのリバティで購入してきたものです。
行く前から、「買ってくるから作ってね♪」とお願いしてあったんです♪

とっても素敵に仕上げていただきました。

見るたび、着るたびにイギリスでの時が蘇ってきます。