ピサ&フィレンチェ旅行記 2

まずはピサ

今回は、主人の仕事についていく、という旅行だったのですが、私たちと、主人の仕事仲間H夫妻と共に、過ごしました。

主人達は、お仕事なので、私とYさんは、昼間は、二人でぶらぶら・・・。

まずピサでは、街案内のガイドさんと共に。

ゆ~っくりと街歩きをしました。
ピサは、皆観光客は、斜塔に来るだけ、が定番なのだそうですが、ゆっくり街を歩くと、楽しかったです。
美味しいお菓子屋さんに立ち寄ったり(ここには、斜塔のチョコレートがあります。夏だったので、持ち帰り不可能)

ここでは、Cannoli(カンノーリ)という、リコッタチーズが揚げたクッキー入ったお菓子と、Baba(バーバ)という、カスタードクリームが入ったドーナッツが、マルサーラというお酒にどっぷり浸ったお菓子をたべました。ミニサイズがあったので、どちらも!カプチーノと共に…。
美味しかったです~。

フィレンチェに行っても同じようなお菓子を見ました。

ジェラートも!

小、中、大とあるのですが、ミニサイズでも、2種類選ぶことができ、1,5ユーロ!安い!!   「フィレンチェではこんな値段では無いよ!」とガイドさん。
でも、いっぱいあるから毎日食べてね!と。     その日、夜、また食べました(笑)。暗くなってからも賑わっていました。

そうこうして日中過ごし、仕事を終えて、戻ってきた旦那様たちと、いざ斜塔へ…。

夜の11時ごろまで登ることができます。

ホントに傾いているのよね~。
昇るには、人数制限があり、予約をすると安心です。ちなみに、8歳以下のお子様は、昇ることが出来ません。 危ないんです…。

そして夕飯

ガイドさんに、おすすめのところを教えていただき、ここも昼間の予約!

食べましたよ~。ビステッカ(Tボーンステーキ)、今日は、1.3kgと言っていました。
すっごいボリュームです。
他に、トスカーナ風ミネストローネや、ポルチーニ茸のリゾットなどなど・・・。
どれもどれも美味しかったです!

その日は、伊×仏のWカップ、サッカーの対戦があり、街中大騒ぎ、皆、お店のテレビにくぎ付けで楽しんでいました。

翌日、私とYさんは、ひと足お先にフィレンチェへ…。
ピサから、フィレンチェは、電車で、約1時間です。

まだまだ続きます・・・・・・

美味しい集まり ♪

先々月のビュッフェランチ会の時に、また会いましょうね~!今度は、持ち寄りねっ♪と決まった、美味しい会、先日行いました。

みんなみんなの美味しいもので、テーブルは、はとっても豪華に!

そうそう、テーブルクロスは、ロンドン、リバティで買ってきた布で、作った(といっても周りを縫っただけ)物です~。

私は、旅の思い出アルバム(これまた食べる物ばっかり(笑))や・・・・・・・食べ物じゃない~??
旅先で、で買ってきたものを、簡単に、お出ししました♪

デザートもMちゃんの、お取り寄せスイーツで、まるでホテルランチビュッフェみたいでした。

みなさ~ん、ごちそう様でした~。

さらに、皆さんたっくさん持ってきていただいたので、残りは、我が家の晩御飯にな・り・ま・し・た・・・・(笑)。

重ね重ね、ごちそうさまでした♪

今月のおひさまキッチン

今月のレッスンがスタートしました。

牛肉ステーキ(プロヴァンス風ソース)
夏野菜ハーブパン粉焼き
タコとトマトのグリーン和え
枝豆リュスティック
フルーツティラミス

を作っていま~す。

今月まだ若干お席に余裕がある日もございます。
よかったらお問い合わせくださいね。

紅茶とHerbと香りの会へ♪

昨日は、yumiさんと、chicaさんの、レッスンに、行ってきました。

Honey Lemon Refresh Tea 美味しかった~。レモンまでしっかり食べちゃいました♪

chicaさんの、エルダーフラワーのケーキも美味しかった~。

気分すっきり、リフレッシュ出来ました~。

yumiさん、chicaさん、ありがとうございました~。
ご一緒した方々、楽しかったですね~♪