おひさまキッチンの始まりのひとつのきっかけ

昨日、harmony of H のMikiちゃんと、会いました。お昼前の小1時間。

場所は、安曇野市豊科にありますサロンドテフルーブさん。

2015,4,25サロンドテフルーブ

mikiちゃんは、りんごのパリパリパートフィロのバニラアイス添え、私は、シナモントーストを。(もっちろん、二人でシェアして両方味わいましたよ♪)

mikiちゃんは、私がおひさまキッチンを始めるもっと前からのお友達で、まだそんな当てもなかった頃から、いつかお教室やってね。始めたら、行くからね!なんて、いってくれていた方で、ずっと、その言葉を支えに、うん、いつか!って当時思っていました。

そして、実現したとき、もちろん、始めたよ~♪って。

今でも覚えています。

そして、今回、本を出版することが出来て、昨日、やっと、会うことが出来、本にも出会ってもらうことが出来ました。

思わず、泣けちゃいました。

ありがとう。いつも見ていてくれて・・・。

心温まる出来事

今朝、朝食を終え、ちょっとした時間に、主人と近くの拾ヶ堰まで散歩をしました。北の空はかすんでいて、山全体を見渡すことは出来なかったのですが、常念岳はうっすらと。

2015.4.25拾ヶ堰

もうすっかり桜は葉桜ですが、一面の芝桜がきれいでした。しばらくは楽しめそうですよ。

そんな帰り道、ふと道端に何か飛んできたのでびっくり(通りかかった家の窓から何とキャベツ!)。
拾って、取りに来たおうちの方に手渡しました(ちょっと恥ずかしそうなおばちゃま)。
しばらく歩いていると、後からさっきのおばちゃまが・・・。
なんと、おうちのお庭から、ささっとお花が付いている木の枝を切って持ってきてくださったのです。
まあ、びっくり。

こんな心温まるほほえましい出来事が・・・。

2015.4.25

今日は、いろんなお宅のお庭のツツジのお花が、目にとまりました。

家の木々の葉も、みるみる開いてきて、庭の緑が増えてきました。

2015,4,25庭

そうそう、今日は、その後もいい出会いがいくつかあったな~♪

おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて(取り扱い店)

安曇野市穂高エリアで、お取り扱い店が増えました。

カフェ七ヶ月さんです。

穂高山麓線沿いにあります素敵なカフェです。

ゆっくりお食事タイムや、カフェタイムも楽しむことが出来、また、お一人でも、おともだちとでも、いい時間を過ごすことの出来るお店です。

移りゆく季節や時間を楽しみながらのお食事の出来る空間、そんな七ヶ月さんです。

七ヶ月

買いました!と、連絡 & うれしいコメント♪

今日、本を買いました!と、レッスンに通ってくださっているMさんからメールを。

安曇野市穂高有明にありますアトリエ宇さんに行ってきました!って。

そして、こんなうれしいコメントを頂きました。

「季節の移り変わりと共に写真とお料理が掲載されていて、改めて安曇野の自然と食が繋がってここに住む有り難さを感じました。
お料理が全面でなく、自然の中に食があるようでした。
写真の色彩の豊かさと落ち着いた感じもとても良く、見ていて楽しくなります。」

ありがとうございます。

また、皆さん感じたことなど、ご意見お寄せください。

平安堂 あづみ野店で

「おひさまキッチン食卓 安曇野の四季を感じて」

スワンガーデン内にあります平安堂あづみ野店にて、販売させて頂けることになりました。

先週のタウン情報に、記事が掲載されたことがきっかけで、平安堂さんから、委託販売させて頂きたいと!

昨日夕方、搬入させて頂きました。

なんと、店内案内用に、いくつかの写真入りのボードを用意してくださっていて、
わかりやすくなっているようです。

見に行ってみてくださいね~♪(あっ、買ってくださいね~^^)

本の表裏