少しずつ春に♪

2月最終日、そんなにいいお天気~って感じではなかったですが今日の安曇野は最高気温が15度くらいありました。

明日はもっと気温が上がるようです!
まだまだ油断はできませんが、春めいてくるのはウキウキ嬉しいものですねえ♪

さて、明日から3月、春に向けての少しドキドキの時でもありますね~。
皆々様に、よき春が訪れますように~♪です。

久しぶりにテーブルにお花

やっぱりいいなあ♪

ニコッと、幸せな気持ちに

そして、生活が戻って来た感じです。
いつもお花がそばにあったから♪

長く自宅教室おひさまキッチンお休みしていましたが4月から再開しますよ。
そして、おひさまキッチンのもう一つの顔もまた時を見て紹介させていただきますね。

まずは明日、4月のレッスン案内をします。

よろしくお願いいたします。

リフォーム終わり♪

11月から始まった我が家のリフォームが終わり、昨日から安曇野生活に戻りました。

昨日のお引き渡し後の荷物収め

まあよくもこんなにものがあるものだわ、、、さて???と

どこに何置く??
なところから始まり、

キッチンの台の上も物がいっぱい、足の踏み場もないくらいで、今晩ご飯できる~~~?な笑いもありましたがなんとか晩ごはんもでき、今朝も主人と三男を朝6時にお弁当も持たせて無事送り出すことが出来ました。

そして、北アルプスを眺めながら、帰って来たなあ♪とごはん

今日は一日、大片付けというか、なんて言うんですかねえ、物を落ち着かせる、しまう、、、をして、6~7割は収まったのではないかな?

さあ、明日も頑張ろう(笑)

あづみのキッチン

安曇野スイス村ハイジの里食育ルームにてのJAあづみさん主催のお料理教室、通称”あづみのキッチン”私はおとなもこどもも喜ぶおうちごはん♪の教室を担当させていただいています。

今日は今年度最後の教室でした。

2月まだまだ寒い頃あっつあつのグラタン、ドフィノワとバレンタイン向けにふんわりチョコケーキを作りました。
まだまだ寒いけど少しずつ日が長くなり温かな黄色い日差しを感じる頃、ドフィノワってそんなころに合いそうな気がするな♪って(あくまで私の主観ですが)思い、今月メニューに

そして、ふんわりしたケーキはなんだか優しい気分になれそうな~

ふんわりチョコケーキは
私の本”おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて”に載っていますので、お持ちの方ぜひ作ってみてください。

またおうちでも作ってみてくださいね~♪

あの小っちゃかった子が・・・
な~んてまた今日もよそ様のお子さんの成長を楽しむことが出来た日でありました。

そして、またね~

な~んて、交し合えるお帰りのあいさつもいいものですね~♪

今回もご参加くださった方々どうもありがとうございました。

スタッフの方々いつもありがとうございます。

ルティロワさんにて

昨日の雪が残る朝

今年の冬は雪が少なく、一度はこの景色が見たいわよね♪と今朝写真を撮りました。

そして、庭で見つけた足跡・・・

ハトかな?

さて、この冬初ではないか?という雪の積もった日

安曇野市豊科147号沿いにありますルティロワ一級建築事務所さんのキッチンにてお料理教室を開催しました。

ルティロワさんでの教室では、
季節に合った料理(今回初めてお菓子を作りましたが)を作り、一緒に食べる。
また、食について知っていただく。
主に、ご自身にとっての適正量、それを知っていただく機会としています。

もちろん自宅での教室おひさまキッチンでも皆さんにお伝えしています。
今後もっとレッスンに取り入れて、目で見てわかる、実際に食べて体で感じていただけるようにしていきたいと思っています。

健康な生活を送るには?
少し前に、
食事、休息、運動、それらのバランスが整っているという事が理想ってことを書きましたね♪

では
健康的に食べていくには?
それには、ざっと簡単に言いますと
・バランスの良い食事内容になっているかな?
・ご自身に合った適正な量かな?
・規則的な食事習慣になっているかな?つまり朝、昼、夜、(間食)と振り分けられているかな?
ちょっと自分を見つめてみてください。

それが長~い目で見て、健康的に食べていくことに繋がっていく
と、私は思うのです。

いろんな食事法が言われていますが、まずは今の自分を知ることが大事、そこから始めましょう!そして、何が自分に適しているのか、こうなりたい自分があるのであれば、そのためにはどうしたらよいか?を考える・・・。
当たり前のことですが、できているかな?ってところです。

日記を付けたりすることにも似ていますが、昨日食べたもの、今日食べたものを振り返って、ちょっと記録してみる。そして、それをこれからどう反映していくか?ですよね~。
なかなか専門的な分野にもなるので、どうしたらよいか?聞いてみたいなって方はお聞きしていただければアドバイスはできますのでいつでも♪

今日のルティロワさんでの食卓です。
パンはあづみのるベーカリーさんが、メニューに合わせて作ってくださったパンです。
いつもありがとうございます。

ルティロワさん、ご参加くださった皆様

どうもありがとうございました。

今後の食生活に少しでも役に立つことが出来たらうれしいです。