いかがお過ごしですか?

毎日暑いですね。
幾分、朝の風が秋らしくなってきたような・・・しかし陽が高くなってくると、ぐんぐん気温は上がり・・・・

しかし時は8月も半ば

お盆も過ぎようとしている頃です。

今年のお盆は、実家にも行かずうちで過ごしています。

ちょうど、無農薬でお米やトマト等々育ててみえる星農家さんからとれたての加工用トマトが届いたので、そちらでせっせとトマトピューレづくり

今年もたくさんできました。
いつもいつも美味しいトマトありがとうございます。

先週は、昨年もいただいた桃(モモタリン)がた~くさん届き、こちらもせっせと、コンポートにしたり、ゼリーやルバーブと合わせてジャムにしたりと・・・

そして、朝は、気持ちよいテラスでご飯食べたり

そんな風に過ごしています。

頭の中では、いついつに何々があるからいついつまでにこれやって~、あれやって~・・・
なんて考えながら過ごしているんですけどね~。

そしてふと、夏だけ朝からレッスン出来たらこんな朝の気持ちの良い時間と場所を提供できるのにな~と。

でもこの日の朝ごはん風景、朝の7時

ということはいったいいつからレッスン??(笑)

ん~、どう思いますか~?

そうそう、昨日母から、イチジク送ったよ~と。

今朝届きました。

熟れ熟れで割れてるわ!
でもこの頃が一番美味しい(^^♪

いちじく大好きなんだな~。

一度に3個は食べられます(^^♪

ありがとう

今年お盆、行けなくってごめんね。

結婚25周年

先日、結婚25周年を迎えました。

記念に何する~?とお互いに、同じ頃同じ事考えていました。

式を挙げた処(ヒルトン)に泊まりに行こう!って。

あいにく、食事はそこではできなかったので、お食事だけは違う場所で。

名古屋だったので、両家の両親も呼んで一緒に食事をしました。

お義母さんからはメッセージ付きの花束を。

いい時間が過ごせました。

夏休みですね~

夏の朝のお楽しみ

テラスで朝ご飯

朝からパスタ

手打ちだよ~。

そして、お昼は、

息子作のお弁当

夏休みだね~

自分でお弁当作ろ~か~?

ということでお母さんにもちょっと分けてね(^^♪

ということで私は一人朝と同じ場所で

うちでもお弁当を開けるのってなんだかワクワクする♪

10連休もそろそろ終わりに

ここの所、インスタグラムやフェイスブックにはスマホから手軽に投稿してはいたのですが、パソコンにゆっくり向かっていなかったので、ブログ投稿ができずにいました。
このブログを楽しみにしていてくださる方、元気でいましたよ(^^♪

長い休みだな~と思っていましたが、残すところあと1日。
皆さんどのように過ごされましたか?

ずっとお休みだった方もいれば、お仕事の方も。

それぞれ有意義な時間を過ごすことができたかしら?

私は、一人時間の時は、連休明けまでに整えておかないといけない役員関係の仕事をしたり、レッスン準備したり。

そして、今年は私や主人の知人が泊まりに来てくれたり、安曇野に来たついでに会いに行きますね~と来てくれたり♪と。

嬉しい訪問の多いお休みでした。

しかもご夫婦そろって。
そこがまた嬉しいです。

また主人と途中仕事で赴任先に戻ったりはありましたが、花フェスタ会場に出かけたりできました。

連休前半に
まずは、メイン会場のほうへ、行ってきました。薄曇りで少し肌寒いくらいでした。
駐車場からたくさん歩きました~。

そして、安曇野初のお客様がお泊りに来ることになっていた後半にはすっきり晴れ、

北アルプスをはじめ、きれいなこの季節の景色を堪能していただけたのではないかと思います。

お昼過ぎの到着で、
安曇野インター近くのスワンガーデンで待ち合わせをし、まずこちらでおやきを(^^♪

そして長蛇の渋滞を少しでも回避しようとの道で、大王わさび農場へ。こちらでもやはりわさびコロッケとソフトクリームをね!

あと、大雪渓のお店や、ちひろ美術館などなど。
広くなってからまだ行っていなかったので、行けてよかったです。

そして夕方、我が家へ

そして、ゆ~っくり晩御飯

デザートには、息子の作ってくれたいちごヨーグルトプリンを。
レシピは私のを見て作ってくれましたよ。

そして翌日は、また朝から気持ちよく晴れていたので、近くまでドライブ

そして、お客様も帰られ、また、予定していたことが無くなったので、あづみの公園へ!

ちょうど無料day、早春賦祭りということもあり大賑わい。
少し駐車場待ちはしましたが、

青い空に、残雪の山、川の流れ、色とりどりのチュウリップ、そして広大な菜の花畑。

どこを切り取っても素敵な景色。

楽しめました~。暑いくらいでしたけどね~。

おすすめですよ~。

そんな近況です。

さあ、あと1日。

明日は、すぐ始まるレッスン準備、そして役員仕事を落ちの無いように、確認!っと。
気を引き締めていこう!

家族もすでにそれぞれ自分のやるべきことに戻っています。

時々都会暮らしが始まります。

遠出の家族旅行の後は、新生活の準備をしてきました。
東京に住む長男とも会って食事もできました。

主人の移動先の新居の準備です。

無事、整え、と言っても私は途中まででしたが、ひとまず帰ってきました。
(慣れない電車移動に約1時間のロスを経て・・・(笑))

帰宅して、息子のご飯で晩ご飯

美味しいオムライスが待っていました(^^♪

もっとレパートリー増やさないとっ、との頼もしい言葉。

そして
新居の近くには、

なんとなんと、数年前に行きたくて探して行った大好きなパン屋さん「徳多朗」があるんです。

物件探しの時も

昨日も

今朝も

8時台で満車、カフェスペース満席でした。

土日は、朝7時オープン。これからまたちょくちょく通えると思うと~(^^♪

楽しみが増えると思って、二重生活も楽しもう♪