もう15日なんだなあ~
いろんな感情が訪れる3月
やっぱりそんな月だなあ
どんな状況であれ、刻々と移り変わるこの景色には感動できる
そんな朝です
新しい春に向かって、進もう!
もう15日なんだなあ~
いろんな感情が訪れる3月
やっぱりそんな月だなあ
どんな状況であれ、刻々と移り変わるこの景色には感動できる
そんな朝です
新しい春に向かって、進もう!
急に暖かくなってきました。朝晩は冷えるので寒暖の差が激しいですね~。
からっからだったお庭も雨のおかげで少し潤い、ますます芽吹きが進みそうです。
ゆっくり春の訪れを楽しみたいところですが、なかなか思い通りにはならないですね~。
そんな気持ち?(どんな気持ち?)を込めて
昨日の安曇野エフエム大岩さんの”週末の客様コーナー”では安曇野エフエムのリクエスト曲は、福山君の「明日の☆SHOW」をお願いしました。
お話は、春は解毒の季節です。
肝臓をいたわり、肝機能を高める食生活に気を付けましょうね~。なんてお話をさせていただきました。
さあ、今日も頑張ろう!
お庭では、梅がぼちぼち咲き始め、サンシュユもつぼみが開き始めました。
毎日お庭を眺めるのが楽しみな季節になりました。
今日は、二十四節気のうちの雨水
その名にふさわしい日、しとしと雨の日でした。
そんな日の前日、実家から夏ミカンがたくさん届きました。親戚の庭のもの、当然ながら無農薬♪
そして父お手製のマーマレードも
一昨年くらいから作り始めて、丁寧に作ってあって、、、なんと美味しいんですよね~。
明日はどんなお天気かな?
晴れるとこの季節、紫外線が強いですよね。
しっかりビタミンCを摂って、まだまだ油断のできない感染症や紫外線予防に気を使わなきゃ!ですよ~。
美味しく予防しましょうね~。
この季節、ビタミンC摂取に便利なもの・・・柑橘類、いちご、キウイ、春キャベツ、ブロッコリー、などなど・・・
昨日夜、とってもきれいな月夜でした。
雪の被った山々が月に照らされ、白く浮かび上がっていました。
きっと朝、西の空に月が見えるだろうなあ、楽しみだなあ♪と・・・
そう思っていたのにもかかわらず、すっかり忘れていて、
お弁当、朝ごはん、主人を送り出した10分後くらいだったかなあ
あっ、つき~、、、
と思いだしたところ、携帯が鳴って・・・
主人でした。
「ん?どうしたの?」
忘れ物?何かあった?事件?事故?
とびっくりしたら
「後10分位したら、常念のところに満月が・・・」
と。
まあ、教えてくれたのね~
「ありがと~!」
と早速、見えるところに行って
カメラに!
そして、常念に沈むところ、朝焼けに染まる山々を数分おきに。
いい日になりそうなそんな朝でした。
思い通りに、いい日に
お茶のお出かけ予定ができたり♪
そして今日はお声がけいただいたリクエストレッスン日、
ありがとうございました。
オートミールクッキー
そして、おからクッキー
一日一日を大事に
そのためにはまずは健康第一
そんな話から・・・
話がお互いにあっちに飛びこっちに飛び・・・
作りながら、食べながら、ずっとしゃべってました。
いつもより遅めに始めたこともありましたが、終わりごろには日が西から入り込み、そんな日の傾きに早春を感じました。
レッスン後の山の景色です。今日は一日中北アルプスがとってもきれいに眺めることができました。
1月は、年初めであらたまった気持ちに
そして、一つ歳を重ね、またあらたまった気持ちに・・・
私にとってそんな月です。
当日は、なんだあかなあ・・・な時間を過ごしていたのですが、
思いがけずのメッセージにとっても元気をもらうことができました。
そして今朝、日めくりをめくる時
あ~、そんな日だったか・・・
きっと今日はいい日だ!
そう思うと同時に
わ~っという光景が目に入ってきました。
上から6時半ごろ、7時少し前、そして10分後
色の変わる山の景色です。
そして今日はレッスン最終日
はい!
「ありがとう」がっぱいな心温まるいい時間でした。
喜んでくれるかなあ、くれるといいなあ
そんな風に相手を思いながら何かして
そして自分も元気をもらえて
ほんと”人生は喜ばせごっこ”だなあって。
少し前に知った、やなせたかしさんの言葉がまた心に浮かびました。
今月レッスンは終了いたしました。
今月もまたたくさんの美味しい笑顔に出会うことができうれしく思います。
ありがとうございました♪
ごちそうさまでした♪
しばらくレッスンはお休みをさせていただくので、少し寂しいですが
また春に元気にお会いしましょうね~。
追・・・
明日は2月初日です。
4月のレッスン日公開いたしますので、ご覧くださいね~。