お菓子手作りグラノーラ 今月のレッスンで作ったオートミールクッキーのアレンジ版。 固めず適当に散らしてオーブンで焼き、レーズンやくるみ、自家製の干しりんごを加えて♪ ついついつまんでしまいます。 ヨーグルトをかけて、シナモン、ナツメグ、クローブのブレンドスパイスを♪ こちらもついついかけ過ぎちゃいます。
お料理・お菓子今月のレッスンの様子 今週は、パンメニューのレッスンをしています。明日までですが、様子を♪ 秋の収穫物をいっぱい食べよう!って、食卓です。 寒くなってきます。 土の中で育つお野菜、根菜類は、身体を温めてくれます。 これからは、そんな食べ物が、身体が欲している物。 美味しくいただき、元気に冬を迎えたいですね。
お菓子レモンカード 今月のパンのレッスンの時に、少しずつ、試食してもらっていたレモンカード、以前にも、記事書きましたが、簡単に作り方を載せておきます♪ 〈材料〉 卵 2個(100g) レモン汁 2個分(100g) レモンの皮すり下ろし 2個分 グラニュー糖 100g バター 0~60g 〈作り方〉 ① 卵はよくときほぐし、こす。 ② 鍋に、材料をすべて入れ、弱火で、絶えずかき混ぜながら、とろりとなるまで、火を通す。 だまにならないように気を付けて下さいね。
お菓子レモンバター作り レモンバター作りにはまってます(笑)。バターをどれだけ減らせるか、いろいろ作ってみた。全く無しでも、いける! 左上のは、レモンカスタード♪ 作りたてと、一度冷蔵庫に入れて、出した時の写真とあるので、右下のが白っぽくなっていますが、時計回りにバターの量は増えています。(カスタードと、右上のは、バター無しです。) どんな物と組み合わせるかによっての相性はやはりある。 冷凍庫に眠っていたタルト生地を焼いて、乗っけてみたり、白パンに付けて食べたい!って、思って白パンも焼いた。こんな時間は、ワクワク楽しい♪
お菓子レモンカード 以前から、レモンカード作ってみようと、思っていたのですが、バターが気になり、どちらかというと、敬遠していました・・・。 しかし、たくさんレモンも手に入ったし、作ろうっと! バター控えめで、とろっと、さっぱり味に♪ 美味しくできました。 ここから、何かいろいろ応用できそうだわ~♪