あづみのキッチンご案内

安曇野スイス村ハイジの里食育ルームにて、JAあづみ主催の料理教室が開催されています。
今年度も引き続き、毎月の親子教室と、夏休みの子供教室を担当しています。
今週末、7月29日㈯親子料理教室があります。午前の部はすでに満席のようですが、午後の部がまだまだ空きがあるようです。
お子様にお料理をさせたいな~。
お子様と一緒にお料理する機会が持ちたい。
などなどご興味のある方、いかがでしょうか?

メニューは、
夏野菜たっぷりチキンカレー(ルウは使いませんよ~)
ミニトマトのはちみつマリネ
ブルーベリーバナナマフィン
です。

7月のあづみのキッチン

今月始めに1度やりましたが、とっても好評でした(^^♪

お父さんとお子様、ご家族参加、大歓迎ですよ♪

日時   7月29日 9:00~12:00   満席
           13:30~16:30  余裕あり

参加費  1組2000円

お問合せ、お申し込みは、
JAあづみ営農経済事業部直売流通課 tel:0263-72-2933
                                                              fax: 0263-72-2782

までお願いいたします。
お申し込み、明日くらいまでがよいと思います。

panpapan⑥発売中です♪

panappan⑥ぱんぱぱん
今回も楽しい情報満載ですよ。
一部ご協力させていただいています。
(一緒に楽しませていただいていま~す(^^♪)

何と!今回のたびパンは、
私の地元、愛知県半田市!
わ~、知らなかったわ~・・・。今度帰省したら行ってみなくっちゃ!!

ぱんぱぱん⑥

今月のレッスン

梅雨に入ったかと思ったら、あらッ?
梅雨の晴れ間?
明日も晴れるようですね~。

さて、今月は通常レッスンに加え、
hanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」の会があります。

季節の素材を存分に楽しむ!をコンセプトに
私が、季節のフルーツを使ってスイーツを。
今回は、ルバーブです。
そして、今!を感じていただけるランチをご用意させていただきます。
地元の素材を楽しんでいただけるメニューです。
そして、
hanaizumiさんからは、テーブルの上であったり、玄関であったり、そっと飾り、心和むようなお花の飾り方のレッスンです。
今回は、”雨色の花と水際をしつらう”がテーマです。
そして、ランチをいただくテーブルを季節の植物で素敵に装っていただきます。

季節の移ろいを感じながら安曇野暮らしを楽しんでいる2人からのほんのおもてなしレッスンです。
少しの工夫で心豊かに・・・・。
そんなご提案ができたら!と思っております。

18515939_787383348086399_994142941_n

レッスン日は、6月14日(水)、15日(木)です。
15日は残席1席ですが、14日は3席です。

安曇野の6月を感じながら、一緒に楽しいひと時を過ごしませんか?

明後日より今月のレッスン

今にも雨が降り出しそうな、分厚い雲に覆われてきたここ安曇野です。

辺りは、日に日に木々には淡い緑の柔らかな赤ちゃん葉っぱが見え始め、桜の花も咲き始め、畑では、麦の葉が色濃く、ところどころで、菜花やたんぽぽの黄色が・・・。

凍り付いた冬、色の少ない季節から少しずつ色づき始めました。

我が家の庭も、色づいてきています。

チューリップ、パンジー

さて、明後日から今月のレッスン始まります。
(動けるようになってよかったです・・・)

先週、まだあまり力が入らなかったときに、力のいるところは息子にやってもらって作ったシュークリーム(桜シュー)、今月レッスンのデザートです。

桜シュー

まさに周辺が桜でピンクに染まる頃、レッスン週だわ~(^^♪

お天気よかったら、近くの桜スポットお教えしますね~。帰りにぜひ!です。今週見頃と思います。

今週19、20、21日は、満席になっていますが、来週24(月)、25(火)はまだお席余裕があります。
まだまだお申し込み可能です♪