3月レッスンメニュー

さて、おひさまキッチン3月メニューのご案内です。

デニッシュ生地で、2種類作ります。

春が待ち遠しいですね~♪

レッスン日は、カレンダーをご覧ください。
私用で、日程が少なくなっていますが、申し訳ありません。
レッスン料は、3500円です。

お申込みお待ちしています。

よろしくお願いします♪

1月メニュー終わり

寒いですね~。
信州に来て17~18年にもなるので、慣れてきましたが、寒いものは寒いです。

さて、今月のおひさまキッチンでは、
動物性の食品を使わないで・・・いくつかのお料理を皆さんで作ってきましたよ。

いつも使っている食材も、ちょっと工夫して形を変えてみると…
楽しい発見が!

今月もまた美味しい笑顔にたくさん出会うことができました。

ごちそうさまでした。

ありがとうございました♪

2月メニュー

お正月三ヶ日も過ぎ、我が家も次男、三男も昨日元気に電車で帰ってきて、日常が戻ってきました。

今日はお昼頃から、ここ安曇野では、雪が降リ始め、10cmくらいかな?積もりました。
早速外に出て、子供達こんなことをしていました。

さて、2月のメニューのご案内です。

リゾット、ケークサレ2種、フォンダンショコラです。

フォンダンショコラは、お持ち帰り用は、そのままプレゼントできそう???(笑)

バレンタインを意識してレッスン日は前半に持ってきました。

レッスン日   : カレンダーをご覧ください。
    時間  : AM9:30~約3時間半
参加費     :  4000円        です。

     お申込みお待ちしています♪

2012年 本年もどうぞよろしく

新年明けましておめでとうございます。

今年の年末年始は、主人の仕事の予定に合わせ、年末に、2日間主人の実家に帰省しました。美味しいものをたっくさんいただき、満腹満腹(笑)な、2日間でした。

そして、
大みそか、元旦と、主人は仕事、次男、三男は、私の実家で、
ということで、長男と2人で静かな年越しでした。

これが我が家のお雑煮です。

いたってシンプル、かつおだしのお醤油味で、具は餅菜(小松菜のようなもの)のみ、
お餅は角餅で、焼かずに汁の中で煮ます。

うちは主人も私も、出身が愛知で子供のころから同じようなお雑煮を食べていたようなので、特に、どっちのお雑煮に?なんてことはなく、毎年これです。

そして、今年は、子供の頃、おばあちゃんが煮ていた昆布巻きを思い出し、ハゼを巻いて昆布巻きを作ってみました。