夏の万能ソースづくり

松本の街中でのふとした出会いから、コワーキングスペースでライブクッキングをすることになりました。

☆夏の万能ソースづくり ライブクッキング☆
7月17日(木)10:00~11:30

冷やし中華、冷しゃぶ、冷や奴…などに♪
夏の食卓にぴったりな万能ソースのライブクッキングを開催!
栄養のお話も加えてライブクッキング、
ソースの試食&お土産付き、お子様連れの方も参加可能です◎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏の元気野菜を使って、いろいろ使える万能ソースを作ります。
マンネリ味になりやすい、冷やし中華や冷や奴などにも。
夏にとりたい栄養のお話も加えながらのデモンストレーション形式です。
お子様連れの方のご参加も可能です。
ソースは試食して頂き、少しですがお持ち帰りがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆場所:コワーキングスペースKnower(s)
長野県松本市大手1-3-29 丸今ビル1F
http://knowers.jp/
Knower(s)連絡先:0263-34-3710
☆定員:10名
☆参加費:¥1000

お出かけください。

お申し込みは、私、もしくは、こちらまで。

7月のおひさまキッチンご案内

6月なのに、真夏並みの暑さですね。びっくりです!
梅雨は来るのかしら~?って、ちょっと心配です・・・。

さて、来月のおひさまキッチンメニューのご案内をさせていただきます。


ポテト入りフォカッチャ
チキンソテー、野菜マリネ添え
イタリアンな油揚げ
南瓜とひじきのペペロンチーノ風
トマトスープ
コーヒーゼリー


冷やし中華
棒々鶏
たこじゃがグリーン和え
トマトとオクラのサラダ
トマト入りかき玉スープ
グレープフルーツゼリー

2メニュー用意しました。

日にち     カレンダーをご覧ください。
時間      9時半~13時頃(冷やし中華の日はもう少し早く終わると思います。)
参加費     共に4000円(2メニューご参加のお方は、2回目は500円引きとなります。
        (事前準備等々の為、当日、前日のキャンセルは、キャンセル料が発生します。
         ご了承ください。前日、当日共に、レッスン料の半額です。)

お申し込みお待ちしています♪

5月レッスンありがとうございました。

今月は、鰹トマト丼(旬の鰹を、トマトと合わせて、さわやかさをプラス)
豆腐のスープ(ゆっくり丁寧に作ると、とろりと上品なスープに)
ささみと豆腐のとろみ煮(ささみを美味しく柔らかく、よく今出回っているコゴミを添えて)
焼きアスパラ(一番美味しいときに、シンプルな食べ方で)
わらびもち(食べたいときにちゃちゃっと作る、おうちおやつの定番になりそう)

そして、番外編で、鰯が手に入ったので、

鰯の手開きと、簡単干物の作り方も♪

さてさて、しばらくは、アスパラガスの美味しい季節です。
美味しい時期に、たくさん、いただきましょ!

ここで、アスパラガスの栄養について・・・
アスパラガスは、緑のお野菜、つまり緑黄色野菜に分類され、ビタミンA,C,Eが豊富に含まれています。
皮膚粘膜を強くしてくれ、美肌効果もありますし、免疫力アップで風邪予防、血行促進で冷え予防、等々、優等生なお野菜です。
また、アスパラガスに特徴的な成分として、アスパラギン酸という成分があり、これは、疲労回復に効果的です。
陽差しも強いこの時期、また、寒暖の差もあり、油断してると、あれ?かぜ・・・?なんて、そして、そんな気温差や、環境の変化に慣れたような慣れないような時期、疲れもたまりやすい・・・。
やっぱり、自然の産物は、自然に中で生きている私達に、必要な物が、備わっているんだな~・・・。なんて、あらためて思います。

できるだけ新しい物を手に入れて、早めに食べましょう。
ありがたいことに、ここ安曇野の産直のお店では、農家の方が朝早くに収穫したアスパラが、並んでいて、とっても新鮮な物が手に入ります。ありがたく、美味しくいただいています。

アスパラの話に、熱が入ってしまいましたが(笑)、

今月も、また、たくさんの美味しい笑顔に出会えたこと、うれしく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

干物

最近、干物を作ってます。

以前、祖母がよく作っていたのを思い出し・・・(私の地元は、愛知県知多半島、海の近くです。)

亡くなってからは、滅多に食べなくなっていた・・・。
こんな風にやっていたかな~って・・・。
(もっと、生きてるうちに、習っておけばよかったな~・・・。)

6月のおひさまキッチンご案内

おひさまキッチン6月レッスンのご案内をさせていただきます。
6月は、パンメニュー、ごはんメニューの2レッスンご用意しました。

カレー3種類
ナン
ローズマリークッキー
マンゴーシェイク です。
カレーは、数年前にもレッスンした物ですが、久しぶりに。

さっぱり梅ごはん
小鯵の南蛮漬け(小鯵が手に入らない場合は、変更することもあります。)
春雨肉味噌かけ
トマトオクラスープ
水まんじゅう   です。

お申し込みお待ちしています♪

日程は、カレンダーをご覧ください。
時間      9時半~13時頃
参加費     共に4000円(2メニューご参加のお方は、2回目は500円引きとなります。
        (事前準備等々の為、当日、前日のキャンセルは、キャンセル料が発生します。
         ご了承ください。前日、当日共に、レッスン料の半額です。)

7月のレッスン日も、カレンダーに公開中です。