いただいたお野菜で

最近よくお野菜をいただきます。
じゃが芋、茄子、ピーマン、胡瓜、トマト、青ネギ・・・・

たくさんいただいた青ネギ、刻んで冷凍、そして、葱味噌(みじん切りの生姜、たっぷりの刻んだ葱と、お味噌とお味噌の半分量のお砂糖(甘めがお好きな方は、多めに)を鍋に入れ、少し煮て出来上がり)
野菜炒めの味付けや、田楽など、いろいろ使えます。

そして普段は、白い部分の葱で作るじゃがいものスープも、青ネギで。

今月レッスンの様子

先週と変わって、今週のレッスンでは、盛りつけを和っぽいのお皿に盛ってみました。

雰囲気変わりますね~。

チキンが盛ってあるお皿と、イタリアンな油揚げ、南瓜のペペロンチーノのお皿は、自作です♪
(数年前、お隣のアトリエ陶まさんで作らせて頂いたんです♪)

ま~るいもの

おとといは、ま~るい満月きれいに見えました。

こんばんは、ま~るいもの~♪
と思い、ハンバーグに♪

目玉焼きは、おひさまっぽいが・・・(笑)

そして、昨日の朝は、

これって、一人満足かも・・・(笑)

でも、よろこんで、ぱくぱく食べてくれたから・・・、これも満足♪

きょうも、曇り空、なんだか肌寒い朝です。

今月レッスン

今月のレッスンの様子です。

ふっくらフォカッチャ、夏向きさっぱりチキンソテー(野菜マリネ添え)、さわやかな香りのトマトスープ、黄金の組み合わせを中に入れたイタリアンな油揚げ、南瓜のペペロンチーノ風、そして、意外な組み合わせのコーヒーゼリーをレッスンしています。

そしてそして、最近はまっていくつも作っているレモンカード♪試食していただいています♪
どれが好みかな~?って。

元気の出る夏野菜を使った、この梅雨時、声rから来る夏さっぱりのいただけるメニューです。

まだ来週まで続きます。まだお席のほう余裕あります。お申し込みまだまだOKです♪

家で過ごすとき

先週木曜日、お昼頃、学校から、「A君お熱あります~。お迎えお願いします。」・・・と。

朝は普通だったので、びっくり、結構な高熱、

今は落ち着いていますが、

そんなときは、ますます家での時間が長くなります。

試作をかねて、いろいろ作っていました。

いただいた大根、キャベツや、冷蔵庫、冷凍庫にある物を使って、だいこん餅や、
丸ごとキャベツ煮

近くの直売所で、広島産の無農薬レモンをたくさん見つけたので、
いろいろレモン漬け

サンフランシスコで、量り売りで買ってきたオートミールを使って、クッキーを。

メモ帳、鉛筆、はかり、そして、カメラ・・・・そばにおいて・・・。

ここのところ、梅雨空で、雨も適度に降ってくれるから、お庭の水まきは、雨にまかせて♪