最近よくお野菜をいただきます。
じゃが芋、茄子、ピーマン、胡瓜、トマト、青ネギ・・・・
たくさんいただいた青ネギ、刻んで冷凍、そして、葱味噌(みじん切りの生姜、たっぷりの刻んだ葱と、お味噌とお味噌の半分量のお砂糖(甘めがお好きな方は、多めに)を鍋に入れ、少し煮て出来上がり)
野菜炒めの味付けや、田楽など、いろいろ使えます。
そして普段は、白い部分の葱で作るじゃがいものスープも、青ネギで。
先週木曜日、お昼頃、学校から、「A君お熱あります~。お迎えお願いします。」・・・と。
朝は普通だったので、びっくり、結構な高熱、
今は落ち着いていますが、
そんなときは、ますます家での時間が長くなります。
試作をかねて、いろいろ作っていました。
いただいた大根、キャベツや、冷蔵庫、冷凍庫にある物を使って、だいこん餅や、
丸ごとキャベツ煮
近くの直売所で、広島産の無農薬レモンをたくさん見つけたので、
いろいろレモン漬け
サンフランシスコで、量り売りで買ってきたオートミールを使って、クッキーを。
メモ帳、鉛筆、はかり、そして、カメラ・・・・そばにおいて・・・。
ここのところ、梅雨空で、雨も適度に降ってくれるから、お庭の水まきは、雨にまかせて♪