普段平日の朝は、主食はご飯なので、お休みの日の朝は、パンにすることが多いかな。
今朝は、昨日焼いた食パンでサンドイッチにしました。
一つは、新玉葱入り卵焼き
(冷蔵庫にあった玉葱炒めを卵に合わせて)
もう一つは、きんぴらごぼう、ベーコン、エリンギ、水菜、
(冷蔵庫にあったきんぴらごぼうに、一緒にフライパンで炒めたベーコン、えりんぎ、水菜 )
具だくさんのサンドイッチとなりました。
5月に入り、はや一週間。
遅くなりすみません!
来月のおひさまキッチンのご案内です。
ソフトチーズフランス あまりこねずに寝かせて形もざっくり
魚のハーブパン粉焼き(大葉トマトソース) 季節の野菜添え さっぱりソース、お魚にもお肉にもこの季節重宝します。
新玉葱とじゃが芋のスープ パンから溶け出て焼けたカリッとチーズがよく合います。
レアチーズケーキ 季節のフルーツソース添え レモンをきかせてさっぱりと。
魚は、アジがイワシを使いたいと思います。おろすところから行います。(写真は、アジです)
ドライハーブも作ります。
レアチーズケーキのフルーツソースも作ります。(写真は、ブルーベリーです)
レッスン日 6月9、13、14、15日
レッスン時間 9:30~13:30頃
レッスン料 4000円
月末に
人気メニューのリクエストdayを設けました。
3種のカレー(チキン、豆腐、えび)、ローズマリークッキー、マンゴーゼリーです。
写真にはないですが、ナンを作ります。
レッスン日 6月29、30日、7月1日
レッスン時間 9:30~13:30頃
レッスン料 4000円
※材料の事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お申込みお待ちしています。
申し訳ありませんが、都合により、今月のパンメニューのレッスン日を変更させていただきました。
移動してくださった方々、ありがとうございます。
5月10、11、13、16日
→5月16、17日です。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
昨日、母から電話で、「アサリ送るね~。」と。
うちの実家は、知多半島にあり、海の近くなので、この時期よ~く両親は潮干狩りに行きます。
”潮干狩り”なんてよそ行きっぽい名前では呼ばずに(笑)、子供のころから”アサリ採り”と言っていました。
お友達にも分けてあげてね♪でしたので、少しずつですが、ご近所様に海からのおすそ分けを。
そして、こんな風に我が家の夕飯になりました。
帰りの遅い次男と、もっともっと遅い主人は、あとからなんですけどね。
アサリと春野菜蒸し です。
新玉葱はくし形に、、春キャベツはざっくり食べやすい大きさに、新じゃがは皮ごと電子レンジで火を通しておき、皮をむいてザックリ切って、アサリとともに、土鍋で蒸し煮。
水、または、酒、ワインを焦げ付き防止程度に入れて、弱火でアサリの口が開くまで火を通します。
器に盛り付け、オリーブ油、塩を適宜ふりかけ、出来上がりです。
トマトと、庭からとれた菜花を飾りました。
ご飯にも、パンにも
お酒にも、ワインのも、合いますよ~。
出た蒸し汁も、全部いただきましょう♪