晴れていればしばらくはこんな景色が見られます。
今月は、あみパン、豚じゃがハニーマスタード炒め、人参のスープ、オートミールクッキー等々のレッスンです。
秋の食卓、楽しんでいきましょう♪
晴れていればしばらくはこんな景色が見られます。
今月は、あみパン、豚じゃがハニーマスタード炒め、人参のスープ、オートミールクッキー等々のレッスンです。
秋の食卓、楽しんでいきましょう♪
今日は、JAあづみ主催、安曇野スイス村ハイジの里食育ルームでのお料理教室、通称あづみのキッチンでした。
直前にキャンセルがたくさんあったそうで、のんびりゆったりした日でした。
こんな日もたまには良いものですね。
窓から望む北アルプスの山々や、秋色の田畑の眺めも大きく深呼吸したくなるくらい気持ちよかったです。
今回作ったものは、
変わり麻婆とリンゴシナモンケーキ
スタッフの方々
ご参加くださった方々
ありがとうございました。
天高く~
気持ちの良い季節ですね~。
さて、どんな秋にしようかしら?
来月11月のおひさまキッチンのご案内です。
根菜の美味しい季節です。
気温も下がり冷え込んできますね。
この時期美味しくてまた身体を温めてくれる根菜類をたっぷり、お肉と共に煮込んで、寒くなってくる冬に備えましょう。
そして、安曇野のこの頃の旬の果物といえばりんご♪
りんごをアクセントにホールケーキを作ります。お持ち帰りももちろんありますよ~。
豚肉と根菜のトマト煮込み
キャベツマリネ
りんごとキャラメルのムースケーキ
等々
主食は私は事前に焼いたパンを用意します。
レッスン日 11月9、10、11、14、15日
レッスン時間 10:00~14:00頃
レッスン料 4500円
参加人数 3名まで
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等
※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。
引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。
12月のレッスン日、カレンダーにて公開中です。
12月7、8、9、12、13日です。
12月のレッスン料は5000円です。
後半におひさまキッチン流おせちをやるかも~です。
お申込みお待ちしています♪
※12月に関しては、10月1日午後8時よりお申込み受付となります。よろしくお願いします。
お越しくださる方がいるなんてなありがたいんだろう♪そんな気持ちで変わらず頑張ります。
ここからはお申込みしてくださっている方へ(毎度同じ文章ですが・・・)
気を付けていても体調を崩すこともあります。
そんな時にはおうちでゆっくりしていてくださいね。
また、同居のご家族の体調の悪いときは、ご相談ください。
私もそのようなときには、お休みさせていただきます。
また、申込みした日にお子さんがオンライン授業でうちにいるんです。一人で置いておくのは心配です!なんて方もご相談くださいね。
私自身、心と身体を整え、お越しくださる皆さんがほっとできるよう場を整えてお待ちしていますね。
昨日は小さい生徒さんが来てくれました。
いや、もう小さいとは言えないかな・・・
食べること大好き女の子と改名しよう!
さて、昨日は、おうちにあった本の中からで探してくれたお料理を一緒に作りました。
手際も良くなってきているので、サラダも作って梨も切って一緒に食べましたよ。
そして、食べながら、これはTちゃんの身体にとってどんな役割があるんだろうね~。
赤、黄、緑に分けるとどれにあたるかなあ?なんてことも少し触れながら、
「アッ、家庭科でやった!なんだっけ~???」
時々そんなことも考えてみると、食べることの大切さ、自然に身についてくれるんじゃあないかなあ。
レッスンで使っていた豆苗ちゃん
その後もすくすく育ってます♪
今月は
ふんわり鮭南蛮
高野豆腐卵とじ
豆苗和え物
季節のお味噌汁
いちじくタルト
を作りました。
秋をゆっくり楽しみたいですね~。
今月も美味しい笑顔に出会うことができ、うれしく思います。
あ~楽しかった!
ありがとうございました♪
ごちそうさまでした♪