季節は秋に向かっているのかな?

暑いですね~。
が、あいさつ言葉だったのがここのところ、お天気が良くないこともあってか、ずいぶん涼しくなっています。

また大雨、豪雨に被害を被った方々もたくさんおられますね。
お見舞いそしてお悔やみ申し上げます。

またブログが少し空いてしまいました。

InstagramやFacebookでは、少し書いていましたが

いろいろ考えすぎなのか、心配しすぎなのか

張り詰めていた気持ちが切れてか、ほっとした気持ちからか

力が抜けてしまって、な~んにも考えたくなくなって

その日、ほとんど丸一日寝てました。起きても気力がなくて・・・

雨のよく降っている日で、

時々流れる広報からの大雨情報がひどくなっていくのを聴きながら、外を眺めながら
よくこんなに寝られるなあと

そうしたら、障子が綺麗に張り替えられ、ふすまも!

そして
晩ごはん出来たら起こすねって

主人と次男と三男がそれぞれ作りたいものを作ったそうです。
だれがどれを作ったか、すぐにわかりました。

美味しかったなあ
ありがとう

食べてまた寝てました。

庭のシュウメイギクが咲き始めました。

いつもの年より早いような気がします。

空もだんだん秋の空に・・・。

季節ごとに変えている玄関の絵ハガキ

以前教室に来てくださっていた方の作品です。

ご主人の転勤で今は遠くに・・・。

今回は、こんな絵をお願いして描いていただきました。

夏の終わり、秋の気配・・・

のんびり、眺めていたくなるような・・・

波の音が聞こえてきそうです。

玄関リース

庭に咲いていた紫陽花やルリタマアザミがいい感じに乾いたので、5月だったかな?いずみさんところで買ったスターチスと合わせてリースにしてみました。

かわいくできました~♪
(自己満足~笑)

わざわざこのために用意しなくても、うちにあったもので作れたってところが嬉しいなあ
(ここが私らしい)

一応は、何かに使えるといいなあ、と思って、乾かしていたんですけどね~

しばらく、楽しめそうです。

出張料理教室

今日は、JAあづみ女性部の方々の料理教室でした。

メニューは、夏野菜をたっぷり使って、夏野菜と豚肉のトマト煮、そしてピザを作りました。

真夏の太陽をたっぷり浴びた元気野菜たち

これを食べればみんな元気!って感じですね。

にぎやかな時間はあっという間

帰ったらまた孫とこれ作るわ!とか、野菜いっぱいあるからすぐ作るわ!今夜のおかず!

いいねえ、ピザソースも作れるんだね!たくさん作っって保存できるね!とか。

皆さん、にっこにこの笑顔は

わたしの元気の素です。

今日も暑かったですね。

まだまだ暑い日は続きそうです。

ビタミンやミネラル、水分、夏に必要な栄養たっぷりな夏野菜、しっかり食べて、ゆっくり休んで、乗り切ってくださいね。

7月終わり

昨日、今日と日中もくもく入道雲が出て、夏~!っといったお天気ですが、夕方近く、空からゴロゴロ聞こえて、暗くなってきて、雷雨に。

雷さえなければ、その雨にあたりたいなあなんて思ったりもしました。

今日は、新聞で見つけた朝日村での野点の茶会に行ってみました。
ひんやり涼しい静かな木陰の中、七夕飾りがあったり、お子さんがお運びをしてくれたり、なんだかほのぼのしていてとっても良い空気感でした。

やっと我が家の庭のバジルが大きく育ってきました。
今のうちにジェノバソースを作り置きしておこう。

明日は、8月ですね。

9月のメニューそして、10月のレッスン日のご案内をしますね~。