そろそろ10月の声が・・・
残りの3か月、楽しみがたくさん待っているので、今月はほんとに養生させていただいています。
ありがとうございます。
まずは来週に控えていますCosy&Rosy yumiさんとのおひさまティータイム、今回はアフタヌーンティー♪
どんなものをお出ししようか~、バランスはどうかなあ?
と、楽しんでます♪
お申し込みくださっている皆様 ありがとうございます。
お待ちしていますね♪

もうすぐ9月も終わりですね。
明日は中秋の名月
きれいな満月が眺められますように~♪
昨日は雲は多かったですが時々切れ間から覗くお月様、とってもきれいでした。
さて、今月は腰を痛めてしまったせいで、通常レッスンはお休みさせていただきました。ご心配おかけしています。徐々に良くなっています。ありがとうございます。
子ども料理塾
お休みさせてもらった日もありましたが数日は開催でき、子ども達に元気をもらえました。
お月見が近づいてきた日は
お団子をたくさん丸めました。
まん丸お月様に会えますように~




安曇野市豊科147号線沿いにあります一級建築士事務所株式会社ルティロワさんでのお料理教室のご案内です。
春、夏から続き秋のランチレッスンとなります。
いつもありがとございます。
今回のメニューは
秋のカフェプレート
そして、塩豚と葱のスープです。
数品作ってワンプレートに♪
そして、今回も食事のバランスを中心とした栄養のお話をします。
どんなものをどれだけ食べたらよいか?知る良い機会になると思いますよ~。
ルティロワさんの素敵なキッチンで一緒にランチタイム楽しみましょう♪

お申込みお待ちしています♪
昨夜の雷雨からのしとしと雨の朝
暑さも和らいできますかねえ?
お彼岸ですものね~
ワレモコウ

秋の色ですね~♪
作った栗のペーストはロールケーキになりましたよ。

秋ですよ~♪
久々の投稿です。
実は腰を痛めてしまい(あ~、、また、、、)、椅子に座るのもままならぬ状態で痛みを逃しながら過ごしておりました。
気持ちに行動がついていかず・・・
冷蔵庫に眠っているりんごや栗が気になっていたのですが、やっと形に・・・

りんご(ブラムリー)は、すぐ柔らかくなるりんごと聞いていたので、大きめに切り、あまり火を通し過ぎないようさっと少しのバターと砂糖でソテーし、クランブルをたっぷりのせてオーブンで焼きました。ちょうどプラムがあったので一緒に。
酸味が美味しい!
硬さも好みに仕上がりご機嫌となりました。
アイスクリームを買ってきてもらい一緒に添えて食べましたよ。
最後はヨーグルトも追加し、アイスの甘すぎを緩和


そして、栗
こちらは毎年作る渋皮煮を作る気が起こらず
蒸して中身を出し、栗ペーストに♪
この後どうしようかな?
楽しみができました。

そしてこちらは”フムス”
先日見つけて入ったカフェのフムスのオープンサンドがとっても美味しかったので、まねて作ってみました。

ん~、また食べに行きたいなあ♪
グリーンスムージーもとっても美味しかった!
少しゆっくりして、早く治しますね。