今朝、息子を部活に、車で送るとき、外気温を見たら、マイナス13度。 ひゃ~・・・・。ますます寒く感じました・・・。
でも、今日は晴れて気持ちの良い空です。空が青い!
といってもいろんな青がありますね。柔らかな、そして、とてもすっきりとしたきれいな水色です♪
育ってる。育ってる。我が家のつらら…。
年賀状を出し合う。
日本の風習、いいものですよね~。海外にもあるのかな~?
遠く離れた昔の恩師、友人には、”元気で頑張ってます。”という気持ち、
実家には、”いつもありがとう。”
また、今身近な友人には、昨年のお礼や、今年もお互い頑張ろうね~。と。
自分を慕ってくださってる方々には、感謝の気持ちや、今年への期待を含ませて…。
年賀状を書く時、いろんな思いが頭の中を巡り、言葉を探します。
そして年賀状が届き、見る時のワクワク感、これもまたいいものです。
へ~!いまこんなことしてるのね~とか、わ~、お子さんこんなに大きくなったのね~とか、
すご~い!達筆!!とか・・・、いいな~こんな風に筆で書けたらな~なんて…。(そういえば、必ず年明け、ペン習字の案内届きますよね~(笑)
なんて、だらだら書いてみましたが、
我が家の今までの年賀状です。
長男(現在高2)が、2歳の時からのものです。
引越しをくり返し、子供が増え、成長し・・・、いろんな変化があります(変わっていないのは、私と主人の服、そして、兄から弟へと譲り渡った服(笑))。我が家の大事な集合記念写真かな?(完全自己満足の世界で…、スミマセン)
今年届いた年賀状をファイルしました。
そして、我が家が送った、年賀状も・・・。