カフェオレプリン

まだまだ朝は寒いです。霜が降りてましたよ。
そして、我が家のこぶし、ずっと元気なかったのですが、復活してお花をつけてくれました。

今日は朝ごはんの残ったものからのデザート紹介です。

何だろう~?

コーヒーが残ったから、それをゼラチンで固めてプリンに

材料は、
コーヒー+牛乳(つまりカフェオレ?)300ml
粉ゼラチン5g(だいたい小袋はこのグラムで売ってます)
水大さじ2

まず、水大さじ2杯をちっちゃな器に入れて、そこに粉ゼラチン振り入れてふやかします。
しばらくしたら湯煎又はレンジ600wで15秒温めてサラサラ状態にします。
それを常温のカフェオレ(冷たすぎるとゼラチンの固まりが出来てしまいます。温めても良いですが、あまり温める必要ないです)に混ぜて、作りたいカップに注ぎ、後は冷蔵庫で冷やします。

甘味はお好みで~?

だいたい液体250ml~300mlに対して粉ゼラチン5gって覚えると良いですよ-。
ふるふる加減は液体に対するゼラチンの量で決まるので、お好みを見つけるのも楽しいかも?
お子さんと作ってみませんか-?

明日は何にしようかな~?
最近アスパラガスが多く出回ってきました。
アスパラ料理にしますか!
アスパラガスは疲労回復にいいですよ~。

プルーン紅茶漬け

ちょこちょこ簡単に作れそうなレシピを紹介させていただいていますが、

作ってみます~。作ったよ~。との声もいただきうれしく思っています。

ということで今回は、

時間が美味しくしてくれるおやつ?デザート?つまみ?
を紹介します-。

材料はセミドライのプルーンに紅茶(飲み残したものでOKよ)

左は浸けたばかり
中央は2日後
紅茶液を吸ってプルーンもぷっくり
紅茶液の方もプルーンの甘味が溶け出てとろりと。
浸けておくだけで美味しくなるんです-。
1週間くらい持ちますよ。あっ、冷蔵庫でね。
簡単すぎ?

これなら小さなお子さんでもできますね。
こんなことでも料理に参加!
こんなことからも自分の食べるものに関心を持っていけるのではないかな~。
またまた、変化の観察をするのも楽しいかも♪

プルーンには、鉄分、食物繊維が多く、女性に嬉しい食材です。
貧血や疲れ予防に良いですよ-。
さらにビタミンCやたんぱく質を含む食品と採ると良いですよ-?

お庭のチューリップ
お花たちも元気です。

今日もお疲れ様でした。

明日も元気に過ごしましょうね~。

5月のおひさまキッチンのご案内&大事なお知らせ

4月に入りましたね~。
新生活スタートの方も多い頃ですね。
いつも以上に不安を抱えながらのスタートとなり、より一層強い心でいないと!折れてしまいそうです。いや!折れちゃいけない!みんな頑張ろう!

ということで、レッスンのご案内をしますね。
4月はじまりですから
これはいつもの私が1日にすること!

さわやか~な風そよぐ5月、日差しもキラキラしてきて、新緑が目にまぶしいそんな季節ですね。
ですから食卓もさわやかに装っていきたいですね~。
作るものは、

ベーグルちゃん  基本を作ってアレンジも楽しめたら♪
アスパラロール  アスパラの旬ですからね♪
しゃっきりサラダ ほんのり甘くでも口当たりさっぱりな♪
クッキーシュー  以前もやったことあるんですが、絶妙な甘みと酸味の組み合わせのクッキーシューなのです。

レッスン日    5月21、22、25、26、27日
レッスン時間   10:00~14:00頃
レッスン料    4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。
6月のレッスン日もカレンダーにて公開中です。こちらのお申し込みもお待ちしています。

というように、いつものようにご案内させていただきました

が!

レッスンは、今の世の中の状態で通常通りレッスンをする勇気が正直私には、やっぱりないです。でもやります(私に問題が生じない限り、いつもとは形を変えて)。
ということで大事にしたいお申込みいただいている方々には連絡を入れます。
(しばしお待ちくださいね。)
ですから、お申し込みも引き続きお受けいたします。

以下は、5月20日に予定していましたおひさまティータイムについてのお知らせです。

先月お申し込みが始まり、即お申し込みをいただいてくださったり(前回の秋からずっとその日を待ってくださっていたののですね)、まだ空いてますか~と控えめににお申込みいただけたり、無事開催できますようにといたわりとともにお申込みいただけたり、みな楽しみにしていてくださったかと思うのですが、
yumiさんと話をし、不安が減って、皆さんに心から楽しんでいただけるようになってからやることにしよう!
ということで、5月20日(水)のおひさまティータイムに関しては中止といたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お申込みいただいていた方々には個々にご連絡をさせていただきました。

4月のおひさまキッチンご案内です

し~ずかな日曜日です。
ここはいつもこんなだけれども、普段にぎやかな街なかもそうなのかな?

今のこの状況を心しながらも、明るい新年度を目指して頑張っている子たちが今日もそばにいる。
頑張れ!そう心でつぶやく。
きっと街や里がピンクに染まる頃には、穏やかになるはずさ!

さて、4月のおひさまキッチンのご案内です。
みんな元気に会いましょうね。

いなり寿司
桜蒸し
ささっと和え
季節野菜の汁物
抹茶ロール
等々・・・

レッスン日    4月15、16、17、20、21日
レッスン時間   10:00~13:30頃
レッスン料    4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。
5月のレッスン日もカレンダーにて公開中です。こちらのお申し込みもお待ちしています。
5月には、Cosy&Rosyのyumiさんとのおひさまティータイム(5月20日午前、午後2部制です)も予定しています♪

くるくる巻いて

お菓子やパンを作るのは、

試作のためだったり
食べたいからだったり
材料があるからそこから何かにしよう!だったり

いろいろだ    当たり前か(^^♪

どちらもくるくる巻いて

似てるな~♪

天皇誕生日を含めての連休

皆さんいかがお過ごしでしたか?