久しぶりに息子のお弁当の写真を撮りました。
もうすぐ高校も卒業。
お弁当を作ってやれるのもそろそろ終わりだね。
久しぶりに息子のお弁当の写真を撮りました。
もうすぐ高校も卒業。
お弁当を作ってやれるのもそろそろ終わりだね。
息子の中学の文化祭、今日は、2日目。音楽会でした。
いや~、よかった、よかったですよ~。学年が上がるごとに、魅せてくれる歌声。感動しました!!
息子も、しっかりクラスでも部活でも任務は果たしていたし、ほっとしました。
どの子もどの子も、皆自分なりにがんばって、誰が抜けてもまとまらない。そんな風に一つの事に向かって一つのチームとして頑張り、そこに答えが。
たった二日間数時間だけだけど、そんな過程が見える、子供たちの行事。
いいものだな~って。
しっかり見届けたいなって。
今中学の息子にとっては、初めての文化祭。どんな文化祭だったかな?
私にとっては、長男の時から7回目の文化祭。毎回違うけど、毎回いいです。
男の子だから、どうだった、こうだったとか、あまり話してくれないけど、いいんです。私が良ければ。いいんです。伝えてくれなくても、楽しそうな顔していたから。
2年、3年も、楽しみだな~。
さてさて、いつまでも余韻に浸っていては、前に進まない。
気分切り替え仕事です!!
最後に今日のおべんと~。
主人も仕事だったので、三人お弁当箱で、留守番の次男にはどんぶりで。
9月もそろそろ終わり。
今月の仕事は終了!
さあ、2日間息子の文化祭を楽しみます。
2年ほどブランクのあった息子たちの通う中学の文化祭、末っ子が中学生となり、久しぶりに見に行くことができました。
今日明日は、予定を入れずに、朝から文化祭を見に行こう気分で(^^♪
寝る前に、お弁当箱をいつもの(主人と次男)にプラス2個(中学の息子と私分)準備。
昨日の雨もすっかり上がり、いい日になるよ~!な空をお弁当、朝ごはん用意しながら写真撮り
気分爽快自転車で学校へ。
少し寒ッと思いましたが、雲も切れてきていい景色が広がり気持ちよかったですよ。
(止まってスマホで)
さてさて、文化祭の始まり、今年はどんなことを見せてくれるのかな~・・・。
オープニングセレモニーから、しっかり見届けました~。
明日は、音楽会♪
あ~、楽しみだな~(^^♪
最後に、久々に写真を撮った今日のお弁当は?
左から次男、私、三男で~す。
(主人のは一足早く包んでしまったので写真撮れずでした)