5月最終日

5月も終わりですね~。

少し振り返って週末のこと
3年ぶりとなったあがたの森で行われた松本クラフトフェアに土曜日行ってきました。
今年は初めて主人と行きました。しかも電車で♪
行きは駅からバスに乗ったのですが、歩いたほうがいいね!となり、帰りには行きたいお店もあったので歩きました。
観光客気分でなかなか良いものでした。

クラフトフェアでは皆さん楽しそうで、うれしくなりましたよ♪
私は欲しくてお願いしてあったもの、そして気になって二回りしてやっぱり買おうと買ったものなどなどを手に提げ、帰路

お天気も良く暑いくらいでした。

そして、今朝は
夜中に雨が降り
少し暑さがやわらぎました。

サマースノー(白いツルバラ)
今年はたくさん花を咲かせてくれました。
一季咲きだから、今が一番の見頃かな。こんな季節にまたランチ会とかやりたいなあ♪
と緑もきれいで、いろいろ咲きだして眺めるのが楽しい今のお庭を見ながらそう思いました。

お昼あたりから青空が広がり、

窓から入る風が気持ちよかったです。

お弁当と私のお昼

そして、試作、試食(^^♪

最近のお弁当と朝ごはんです。

明日から6月ですね。
7月のレッスンメニューご案内しますね♪

今週は

庭から山椒の葉を摘んで、木の芽味噌を作ってみました。

煮たタケノコをあえて

ん~、いい香りです。

そして、今日の息子と私のお弁当です。

明後日金曜日(13日)は、第2金曜日なので、あづみ野エフエム夕方の番組「大岩さんの金曜プライムスタジオ」内の週末のお客様のコーナーに出る日です。
5時半過ぎ~約20分くらいです。
お時間あいましたらお聴きいただけると嬉しいです♪
あづみ野エフエム 76.1MHz
インターネットであづみ野エフエムを検索して、スマホで聴くこともできます。

3連休あれこれ

3連休いかがお過ごしでしたか?

ワクワクの小包が届き、これからのことを考えたり
掃除したり、お借りした本を順に読み始めたり
作りなれたクッキー、アレンジして作ったり

朝もちょっといつもよりゆっくりだったから写真撮ったり

そうそう!
息子たちが通っていた学校までの道を息子たちとジョギングしたり♪
今までその距離(約5㎞)を走ろうなんて思ったこともないのだけれど、なんだか走れそうな気がして(^^♪
まあ、疲れた~~~でしたけどね。
途中何度も歩こうと思ったけれども、走れば走った!!って言えるから!まあ歩くような速さだったけど止まらなかった。
初めから私はゆっくりペース、そして、息子たちはさらに距離多く走る予定だったので、一人で走っているようなものでしたけどね~。

そんな風に、ゆったりと過ごしていました。

連休最終日には、母が来て一泊して帰っていきました。
まだまだ元気で何よりです。
お天気が良くなかったので、特に出かけることもなく、夜はみんなでご飯、そして帰る前のお昼はあるもので盛り合わせて一緒に食べたくらい。

明日は、次男の大学卒業式です。
また一つ節目の日です。

寒い日が続いていますが

昨日は、小寒
寒の入りだったそうですね。

朝の外気温
暦通りに冷え込んできましたね。
暖かくしてお過ごしくださいね。

しかし、そんな冷え込んだ朝は、北アルプスがきれい!
すっきりとした気分で今日も一日頑張ろって気分になります。
息子も冬休みが終わり
初日
私が作りました~!
お正月明けらしいお弁当です。

さてこれは昨日のお話で

今日も冷え込んでいましたね~。
どうやら関東地方にも雪が降ったらしく・・・ニュースを見てびっくりしました。
ここ安曇野は、寒そうだったけど、晴れていて山はきれいで気持ち良い一日だなあなんで思って過ごしていました。

あれっ?でも私今日は一歩も外に出ていないわ・・・一緒に役員をやっているお友達と資料作りしていたのであまりこもっていた感はなかっったですが、気づいたら夕方でした・・・(笑)

最後に私の時々のおやつ

いつでもつまめるようにグラノーラを良く作るのですが、その時の気分でそのままだったりフルーツやヨーグルトを合わせたりして食べています。
今日は、黒豆~!
お正月明けらしい組み合わせです。
グラノーラ+ヨーグルト+黒豆+シナモン+オリーブオイル

黒豆煮、少ししか作らなかったからもう無くなりそう!
まだ豆はたくさんあるからまた煮よう!