お弁当

久しぶりのお弁当公開です。

左上から
この日は、私の分も   豚肉となす、ピーマンの味噌炒め
                ひじき、切干大根水菜のお浸し  ひじき、切干大根は、それぞれ水でもどして茹でておく。
                南瓜の粉ふき   南瓜をレンジでチンしてかるくつぶし塩味をつける

右に行って         鶏手羽の酢煮
                ごぼうと人参のきんぴら(人参多め)
                高野豆腐、南瓜、椎茸、こんにゃくの煮物   この日は、朝時間がなく、前の晩御飯の残り物ばかり

左下            ピーマン肉詰め   前の日のハンバーグ種で
               はんぺい、南瓜炒め                 この3つは、同じフライパンで
               卵焼き

右下            鶏のから揚げ
               揚げじゃがの胡麻からめ       素揚げしたじゃがいものしょうゆ、砂糖、すりごま
               卵焼き
               もやし、小松菜おひたし  鰹節を乗せて
               ボイル人参                色見のためにいつも茹でてある

   以上最近のお弁当でした。
               

お弁当

さて今日は、


   左から
    鮭の塩焼き  
    ちくわ、えりんぎなど冷蔵庫にあった物のフライ  前日に下準備
    お浸し

    えのきの肉巻き(照り焼き味)   前日に巻いておき当日焼く
    ひじき炒り煮
    卵焼き
    お浸し


   左から
    えのきの肉巻き   今日は、ケチャップ味で、ピーマンやナスと一緒に
    ひじき入り卵焼き  ひじき煮の中身を小さく切って
    ボイル人参
    お浸し

    フライ(鶏ささみ、エリンギ、ピーマン)
    卵焼き
    ミニトマト            でした。

   

お弁当

さて今日は、

左より、   
 いろいろきんぴら(みそ味)
   ごぼう、人参、ピーマン、しらたき、油揚げなど冷蔵庫にあるもので、
 渦巻き卵焼き
  卵焼きを巻くときにのりを一緒に巻く
 ほうれんそう胡麻和え
 しゅーまい、椎茸しゅーまい
  一緒に南瓜を蒸して

右は、
 鶏と野菜の中華炒め
  最後に片栗粉でとろみをつけて水分が出るのを防ぐ
 いろいろきんぴら&切干大根煮

こんなんでした。
 

お弁当

具だくさんの焼きそばをおかずに

野菜をたっぷり入れタ焼きそばに、またまた冷凍ストックしてあったから揚げに味付けをし。
ご飯のほうには、ひじき煮入り卵焼きをのせて。

いつも肉を入れて!と言われてしまったわ。