GWある1日 庭いじりを楽しむ♪

この1週間で、庭の緑も増えてきました。

そして、できるときに!と、

主人や子供たちが木やレンガを移動させてくれて、新しく花などを植えられるように作ってくれてあったスペースに
いろいろ植えました。
植えた苗など

ここは1年草を、ここは宿根をと。うまく育ってくれるといいな~。

昨年植えた宿根草たちも元気に出てくれています。宿根そう出てきた

昨日は、ポカポカ(暑いくらい)陽気で、一気に成長が進んだようです。

5月5日チューリップ

雨上がり、すっきり青空のもと

昨夜の雨も上がり、今朝すっきり青空の戻った安曇野です。
ほんと澄んだ空でした。

4月18日朝の常念

まだ風は強かったですが、日差しは強く気温も朝から20度近くに。

しずく

庭の木々も若葉が芽吹き、柔らかな羽を広げようとしているみたいです。

早いうちに買い物を!と。

堀金物産センターへ。
わ~、こいのぼり~。

koinobori

菜の花も咲いていて、いい光景です。
しばらくは楽しめそうですよ。晴れた日にぜひ!です。
駐車場内道路沿いには、ピンクの色の濃い桜が満開を迎えていて、これもまたきれいです(写真撮る時間がなかった~・・・(^^))。

そして、我が家の庭もさらに色が付いてきました♪

チューリップ咲いた

チューリップに、水仙、今日お顔を見せてくれました。

松本城へ

昨日の日曜日、朝から青空。
家から北アルプスがきれいに見え、前日に水の張られた田んぼにきれいに映る山が・・・。

常念と田んぼに写る山

「今から見に行こうよ~。」と、主人と桜を見に行ってきました。(きっと、松本城、桜、山、青空が見えるはず!)

さわやかな朝の空気の中、ゆっくり歩きで(^^)でも、いいポイント探しながら、小1時間、松本城散策を楽しんできました。

ほぼ満開、見てみて~な桜たちを愛でてきました♪

4枚写真

まだまだ楽しめそうでしたよ。

こぶし、常念 

川 桜 松本城

2017.4.16

春のお庭

昨年秋に植えたチューリップが、庭のあちこちでニョキニョキ出てきています。
どんなお顔を見せてくれるか楽しみです。

チューリップ4月4日

まだまだ植えるには早いかな~…なんて思っていたのですが、待てずに植えてしまいました(^^)
しばらくは、朝の気温とにらめっこで、夜には、軒下や玄関に移動させてあげないと~ですが、元気に育ってほしいです♪

ラベンダー缶のポットに

お庭を見るのが楽しみな季節になってきましたよ~♪