2月レッスン始まりました

今日は立春

例年、ここ信州では、立春と言えどもまだ春は先かな?って感じなんですが、今年は、もう日差しは春っぽいなって感じます。

さて、今日は、今月のレッスン初めでした。
今月のメニューは、
冬ごもりのパン
キャベツ蒸し煮アンチョビソース
鶏のリエット
チーズムース
ふんわりチョコケーキ
等々です。

レッスンの後には、たまたま会議が入っていたので、終わったら急いで向かい

帰宅後、ほっと一息

西に傾く太陽の光線に、春を感じました。

次のレッスン日は、来週水曜日です。12日のみあと一席空きがあります。

今日もいいお天気で☀

今日も朝から山の写真

息子と朝ごはん中、
わ~、今日も山がきれいだよ~

で、外に出て、何度だ~?って

寒い~!でも、気持ちいい

先日ひとつ年が増え、信州に来てから過ごしている日々のが多くなっていることに改めて気づきました。
愛知出身の私には、来たばかりの頃は、この寒さが信じられなかったけれども、今では、だからこその景色に無くてはない感覚になっています。

そしてその後

きっといい景色が見られるから!日曜日だからこの時間道も混んでないし、今なら松本城も人少ないだろうから、って、息子たち(息子とお友達)を誘って(^^♪

松本城の氷彫フェスティバルへ!

寒かったね~。

次は桜見に来ようね!

今日は一日いいお天気でした。

2月はじまり

今朝の我が家から見える常念岳です。
うす暗い頃から雪山が浮かび上がっていたので写真を撮ってみました。

いいお天気です。

さて、3月は通常おひさまキッチンレッスンはお休みをいただきます。
hanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」は3月5日、6日に予定しています。
(当初のご案内日から変更になっています)
こちらのお申し込みは、2月5日よりお受けいたします。」お申込みお待ちしています♪

4月のレッスン日はカレンダーにて公開いたしました。
お申込みお待ちしています♪

雪の後は雨で・・・

一昨日から明日は大雪との予報で、予報通りにずんずん昨日の朝は、積もってきていました。
結局10㎝位だったかな?重~い雪が・・・。

お昼前には上がり、すぐに溶けそうかなという暖かさ

そして夕方からは雨・・・

今朝になっても雨・・・

その後晴れて春の様な日差しが・・・

芽が出てきそうだ

まだ1月なんだけどな~

今月のレッスンありがとうございました。

今朝の北アルプスです。

くっきりとした雪山がまだ暗いうちから浮かびあがっていました。
すっきりとした朝です。
寒いですよ。でも気持ちいい~♪

さて、前回のブログ、レッスン始まりました。

から、レッスン終わりました。になってしまいました(^^)
途中ちょっぴり不調・・・・
腰が~~~、、、

でもすぐ対処したので引きずらず、元気に動け、こなせました(笑)

玄関に移動したこの子ストレプトカーパスちゃん、まだまだ元気よ

ほら~、もうすぐお友達もできそうよ♪

さて、今月1月のレッスンメニューは、冬に美味しい食材をたっぷり使って、素材のお味を充分に

焼き葱ご飯
ブリの洋風照り焼き
大根スペアリブ煮
根菜たっぷり汁
ゆず大根
抹茶ガトーショコラ
を作りました。

心も身体も元気にね~

おうちごはんです。

今月もたくさんの美味しい笑顔に出会うことができ嬉しく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪