明後日はルティロワさんで
季節の基本ごはん教室です。
今回はバランス弁当を作りますよ~
みんなどんなお弁当になるかなあ?
楽しみです~♪
お申し込みくださっている方々、お待ちしています♪
写真は、いつかの家族のお弁当です。
明後日はルティロワさんで
季節の基本ごはん教室です。
今回はバランス弁当を作りますよ~
みんなどんなお弁当になるかなあ?
楽しみです~♪
お申し込みくださっている方々、お待ちしています♪
写真は、いつかの家族のお弁当です。
11月から始まった我が家のリフォームが終わり、昨日から安曇野生活に戻りました。
昨日のお引き渡し後の荷物収め
まあよくもこんなにものがあるものだわ、、、さて???と
どこに何置く??
なところから始まり、
キッチンの台の上も物がいっぱい、足の踏み場もないくらいで、今晩ご飯できる~~~?な笑いもありましたがなんとか晩ごはんもでき、今朝も主人と三男を朝6時にお弁当も持たせて無事送り出すことが出来ました。
そして、北アルプスを眺めながら、帰って来たなあ♪とごはん
今日は一日、大片付けというか、なんて言うんですかねえ、物を落ち着かせる、しまう、、、をして、6~7割は収まったのではないかな?
さあ、明日も頑張ろう(笑)
安曇野エフエム毎週金曜日夕方の番組、大岩堅一さんの金曜プライムスタジオ、週末のお客様コーナー第2週に出させていただいています。かれこれ4年になります。
私なりの食に関する話をしていますが、今月は一年の始まりという事もあって、元気でいるためには、健康に過ごすには?
食事、運動、睡眠を含む休息(身体、頭、心の)、この3つが整っていることが大事ですよね~
当たり前だけど言葉にすると、なるほどね~、わかっちゃいるけど・・・と思いませんか~?
そんな中で、食に関する話を・・・・と
大岩さんとの会話になっていったのですが
そうそう!
どれもバランスよく
元気に過ごしていきましょうね~
昨日はお昼食べた後、諏訪湖畔を早歩きで(運動の為だからね)散歩しました。
大寒だというのにポカポカしていて、歩いていたら暑いくらいでした。
また今度、食のバランスについてお伝えしますね♪
現在安曇野の自宅が改装中の為、しばらく諏訪暮らしです。
車では高速を使えば約1時間使わなければ約1時間半って感じでしょうか?
諏訪と安曇野を行き来しています。
諏訪での暮らしを少し♪
諏訪湖までが歩いていける距離なので運動の為速足で歩いたり、距離を伸ばしてみたり、先日は暖かったので外でのお弁当もいいかも?とお弁当を持っていき、ベンチに座ってお昼にしました。風が心地よく気持ちよかったです。この時期としてはあまり寒くもなくお散歩している方々も多くみられましたよ。
そしてあの”君の名は”の聖地?ともいわれる立石公園にも歩いて30分弱なので行ってみました。ずっと登りですよ~~~(笑)
この日もと~てもいいお天気でよい景色を眺めながらのお弁当タイムにしました。
紅葉もちょうど見頃でした。
帰り道、こんな表示を見つけ、そちらへ!
その道沿いには、こんなかわいくお花も植えられていて、なんだかうれしくなりますね~♪
そんなのんびりをした生活をしていますが、今しかできないことをやろっかな?と思っていますよ~。
秋明菊が開き始めました。
かわいい♪
畑では少しずつ夏野菜が採れています。
この日は、小さめのピーマンがたくさん採れたので、炒めてご近所さんに頂いたとっから味噌(唐辛子味噌だそうです)で味付けをしました。そして最後大葉をちぎって混ぜました。
そして昨日の晩ごはんの1品に
今日のお弁当に
あっという間に無くなってしまいましたー。