サンタさんになった気分で♪

お子様がある幼稚園に通うママから、クリスマス会のためのマフィンを焼いていただけますか?と言われ、あまりの数に初めはびっくりしましたが、喜んでお受けし、先日、お渡しすることができました。

幼稚園にマフィン

途中、次男も興味深そ~に・・・。混ぜてくれましたよ。

そして、そのクリスマス会の様子、とってもかわいく飾られたマフィンの写真をたくさん送ってきてくださり、まるでその場にいるかのようなわくわく感を感じることができました。

喜ぶ顔を想像しながら、何かを作るって楽しいな~って、暖かな気持ちにさせていただき、うれしかったです。

ありがとうございました♪

いただいたフルーツで

お友達にいただいた洋ナシや、息子のお友達が持ってきてくれたスチューベンで

洋ナシ白ワイン煮とスチューベン

洋ナシは、白ワイン煮に。

スチューベンは、ただ煮て、ソース(シロップ)に、こちらは、まったくの無糖にしました。

どちらも、炭酸で薄めて飲むドリンクのため。

りんごやいちごなど、コンポートやジャムにしたりしますが、そのものも楽しみですが、そこからできるシロップももっと楽しみ。

炭酸で薄めて、ウエルカムドリンクに。すぐに使わないときには、小分けして冷凍しています。

今年の12月のレッスンでは、こちらのドリンクで、メリークリスマス!ですね~♪

いろいろりんご煮

昨日、リンゴを使ったレシピを考えたかったので、三郷のリンゴ農家のめるかとさんに、今リンゴ何がありますか?と。
そしたら、シナノスイートです!と。
ん~、煮るにはどうかな?と思いましたが、ワイン煮、キャラメル煮としてみました。

リンゴ煮

もう一つのは、紅玉を少しいただいたので、こちらは普通にコンポートに。

昨夜遅くに作ったので、朝までそのまま鍋の中。
朝起きるとキッチンが、いい香り♪

そして、キャラメル煮のリンゴを使って、

キャラメルアップルムース

こんな仕上がり  ”キャラメルアップルムース”

もう少し手直しして、いつかのレッスンメニューにしよ~っと♪

息子に食べてもらい、どう?   最後は指できれいにカップの中を・・・美味しかったのね♪

ワッフル

最近お友達のブログ等で、ちょこちょこワッフルの記事を見たり、息子の保護者会で頂いたり、また、息子がお店で注文したりと、好きなら作ってあげるね♪と。朝からワッフル焼いています。

ワッフル

今日から、次男、祖母のうちへ。2日後、おじいちゃんと長旅に!
ワッフル、おばあちゃん達と食べてね。

今月のレッスン♪

雨が続いていますね。梅雨ですものね~。

つい先日、たったの一泊だったのですが、北海道(富良野&旭川)に行って来ました。
旅行先は、とってもいいお天気で、よかったです。また、その写真などは、後日に紹介しますね。

さて、7月のレッスン始まりました。

7月8日

今月は、休日のお昼にいかが?なメニューのご提案です。

生パスタ
 フレッシュトマトのソース
 魚介のジェノバソース  どちらも、これからの季節活躍させたいソースです。
 パスタだけでなく、他にもいろいろ使えますよ。
元気野菜オムレツ
 ボリュームのあるオムレツです。
ブルーベリーヨーグルトムース
 今まさに旬、ブルーベリーのデザートです。

今週から、来週にかけてのレッスンになります。

嬉しいことに、びっくり!満席♪

今月、他の日でも若干出来る日ございます。
2人以上でレッスン日設けます。
ご希望の方、ご連絡ください♪