お友達にチョコチップクッキー作って~っと。
これを頼まれたとき、常念岳の上にいました、私。
そして、今日焼きました。
生地を多めに作って最後に分けて、ゴマ入り、エゴマ入りも。
エゴマは、星農家さんの作ったエゴマです。小麦粉もね~。
スプーンで天板に、ポトンポトンと。
ざっくりクッキーです。
今日は、作りやすい涼しさでした♪
今日、甘いもの食べたいな~、あんこもの。
と、柏餅を作りました。
柏の葉っぱは乾燥の物、あんこは冷凍しておいたものがあったのでよかったのですが、かんじんな生地の粉が、いつもは上新粉と白玉粉を合わせて作るはずが、白玉粉しかなく、買いに行こうかな~とも思ったのですが、あるもので!と、結局大福を作る配合で作りました。
柏餅にしては少し柔らか目でしたが、大福大好きなので、美味しかったです。
お抹茶と共にいただきました。
作ったら、写真!!
右の器は、みんなのどうぐで、考案された”四季を味わう木の器(大)”
左の器は、アトリエ宇さんの器です。
やっぱり手作りっていいな~♪
そしてやっといただきます。
あ~、美味しかった~・・・。満足満足(笑)