レッスンの様子

日が回ってしまいましたが・・・。
昨日まで12月クリスマスメニューのレッスンでした。
前菜、スープ、メインと来ましたので、今回は、デザートを♪

%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%9c%88%ef%bc%92%ef%bc%90%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%ad

キャラメルアップルムースケーキです。

いろんな食感が味わえるケーキです♪

さて、昨日で、12月のおひさまキッチン通常メニューは終了いたしました。
たくさんの方にお越しいただきありがたい限りでした。
また改めて、今月の様子を報告しますね。

明日、いや!今日は、hanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」の会です。

いずみさん、どんなふうにてーぶるを飾ってくれるのかな~?楽しみです(^^♪

りんごとルバーブ

少しぼけた(収穫されてから時間がたってシャキシャキ感がなくなってきたりんごの事を信州ではこう表現します)シナノスイート(信州で生まれたりんご3兄弟のうちの一つ)をたくさんいただいたので、酸味のあるルバーブと一緒に煮ました。
シナノスイートは、酸味よりも甘味と楽しむりんごなので酸っぱいルバーブと合わせるといいみたい。
ルバーブが冷凍庫に保存してあったので、合わせてみました。
また、シナノスイートは煮崩れしにくく、形が保っていい感じ。
甘味は、メープルシロップ。
レシピは
りんごに対してルバーブ20%、メープルシロップ5%です。

%e3%82%b7%e3%83%8a%e3%83%8e%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%ab%e7%85%ae

カリッと感をこれも焼いてあったクランブルと。
ヨーグルト、生活クラブの美味しいアイスクリームも少しのっけて。

りんごがいっぱいが好きだから♪

先日、お店で食べそびれたタルトタタン

りんごがいっぱいが好きだから、
自分で作りました~。

%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%83%88%e3%82%bf%e3%82%bf%e3%83%b3

使ったりんごは、サンフジ、紅玉、グラニースミス、
煮崩れしやすいリンゴやそうでないのを合わせて、いい感じに。
土台は、昨日レッスンで作ったキッシュの生地なんですけどね~・・・(^^♪

今日は、午後から息子の授業参観だからお昼はおうちで一人ランチ。

%e4%bb%8a%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e6%98%bc

今朝焼いた丸パンといろいろ作り置きおかずを組みあわせ、たっぷりのロイヤルミルクティーと。
器は、昨年、アップルパイをのせたいです!とお願いして作っていただいた大ぶりのお皿に。
あ~、タルトタタンのせて写真撮ればよかったわ!

そしてデザートには、シナモンもきかせ

%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%83%88%e3%82%bf%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%88

さてさて、授業参観。

楽しんできま~す。

今日のレッスンの様子

今日のレッスンは、キッシュ3種類と、チーズケーキを作りました。

根菜キッシュ、おからキッシュ、アボカドとサーモンのキッシュ
キャラメルアップルチーズケーキです。

キッシュの具もいろいろ楽しんでいただいています♪

%ef%bc%91%ef%bc%91%e6%9c%88%ef%bc%91%ef%bc%94%e6%97%a5%e3%82%ad%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%ad

今日、初めて来てくださった方の言葉
「冷蔵庫の収納なども勉強になりました!」と。
そうですね~。
野菜など、買ってきたままでなく、次に使うときに使いやすい状態にしておくと、作業効率もよくなりますね~。
いろんなことに通じますね。
次の事を考えて行動する♪

明日も同じレッスンです。
よろしくお願いします。